1. トップ
  2. 2024年度 教材のご紹介
  3. 2024年度〈すてっぷ〉講座のご紹介

2019.4.2-2020.4.1生まれのかた|すてっぷ

学習スタイルに合った教材をお届けします

すてっぷタッチ
こどもちゃれんじ
すてっぷ

学習スタイルの特長

〈すてっぷタッチ〉は、タブレット1台で、年中さんに必要な学びを総合的に学べる講座です。お子さんひとりで取り組んでほしいかたにおすすめ!

すてっぷタッチ 体験 こちらから!

すてっぷタッチたいけんばん
詳しく見る

タブレット1台で年中さんが学びたい11のテーマをすべて学べる!

年中さんで学びたい11のテーマを幅広く網羅。タブレット1台で、自分でしっかり学べます。

おうちのかたは見守るだけでOK!

設定した時間になるとしまじろうが呼びかけてくれるアラーム設定(曜日ごとの設定OK)など、お子さんが自分から学べるしかけがいっぱい。

紙のワークもあるから、鉛筆を使った「ひらがな」の練習もできる!

最終的には紙に鉛筆で書いて定着させたい「ひらがなの書き」を中心に、紙での学習もバッチリ。

専用タブレットについて

【タブレット代金】6ヵ月以上の継続受講で、タブレット代金0円!​​

・専用タブレットを初回特別優待でお申し込みのかたが、〈すてっぷタッチ〉を6ヵ月以上継続受講いただいた場合、専用タブレットの代金はいただきません。ただし、受講6ヵ月未満での退会または〈すてっぷタッチ〉から〈こどもちゃれんじすてっぷ〉への学習スタイル変更の場合、8,300円(税込)をご請求いたします。​

・専用タブレットは、自己破損の場合などは定価39,800円(税込)で再購入可能です(「チャレンジパッドサポートサービス」非加入の場合)。​​

・ご入会時にタブレット代金のご請求はありません

  • 2023年11月現在・すべて税込。

さらに!好き・得意を
伸ばせるコンテンツが
4月号から新登場

電子図書サービス
「えほんのじかん」

  • こどもちゃれんじ会員限定サービスです。
  • 閲覧できる作品等は時期によって異なります。
  • 通信料はお客さまのご負担となります。
  • インターネットにつながったパソコン・スマホ・タブレット・こどもちゃれんじタッチ専用タブレット(ご受講中のかたのみ)からご利用いただけます。推奨環境はえほんのじかん内でご案内しています。

  • ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月・配信時期・機能などは変わることがあります。

お届けする教材の一部を
ご紹介

4月号
いきものかんさつアプリ

いきものかんさつアプリ

似た形の生き物を細部に注意して観察しながら捕まえます。生き物は図鑑にためて観察して理解を深めます。
なぞりがきたべものずかん

ひらがなの書きアプリ
なぞりがきたべものずかん

ひらがなの書き順を意識しながら、なぞり書きするアプリです。好きな文字を選んで、自分のペースで書くことができます。
えんぴつワーク 春

えんぴつワーク 春

画面上で練習したあと、紙のワークで実際に書いて確認できます。紙に書くことで、力を定着させます。
スライダーゴーゴー!

スライダーゴーゴー!

自分で組み立てたコースに車を走らせ、「考えて試す」体験を通して論理的に考える力を伸ばします。
5月号
レッスン キッズワーク 図形の構成

レッスン キッズワーク 図形の構成

いろいろな形を組み合わせたり、いくつかの三角を組み合わせて、大きな三角や四角ができることを学びます。
レッスン 科学 生き物観察

レッスン 科学 生き物観察

身近なところで巣作りの様子がみられるつばめを形・食べ物・得意技の3つの観点で観察します。
6月号
いきものかんさつアプリ 鳴き声

いきものかんさつアプリ 鳴き声

種類の違う鳥・蛙・蝉の鳴き声を聞き比べながら同じ鳴き声を当てる「なきごえクイズ」で、生き物の鳴き声への興味を育みます。
つたえレター・デコリンキャップ

つたえレター
・デコリンキャップ

「つたえレター」と鉛筆につける「デコリンキャップ」で、書いて伝える意欲を引き出します。
7月号
レッスン キッズワーク 促音の読み

レッスン キッズワーク 促音の読み

大きい「つ」が入る単語と小さい「つ」が入る単語で読み方が違うことを通して、小さい「つ」について学びます。
レッスン 科学 生き物観察

レッスン 科学 生き物観察

きりんについて、形・食べ物・得意技の3つの観点で観察します。また、自分と比べながらよく見て考える力を育みます。
8月号
レッスン アート

レッスン アート

形に注目して見立て、その子らしい発想や新しいものを生み出す創造的思考を促します。
いきものかんさつシート

いきものかんさつシート

オンラインイベントの中でいきものの絵を一緒に描いて振り返ることで、生き物の形の特徴を学びます。
えんぴつワーク 夏

えんぴつワーク 夏

画面上で練習したあと、紙のワークで実際に書いて確認できます。紙に書くことで、力を定着させます。
9月号
レッスン キッズワーク 数の合成

レッスン キッズワーク 数の合成

ふたつの数の合成を学びます。別々の入れ物に入っているものを1つの入れ物に移動し、合わせて数えるとわかることを学びます。
レッスン 科学 生き物観察

レッスン 科学 生き物観察

ペンギンについて、形・食べ物・得意技の3つの観点で観察します。また、自分と比べながらよく見て考える力を育みます。
10月号
うごく!へんしんロボキット

うごく!へんしんロボキット

手を動かしながらプログラミング的思考を育む玩具です。作りたいもののイメージをもって、必要なパーツを選び、試行錯誤して作る体験ができます。
  • 先着15,000名様〈すてっぷタッチ〉10月号エデュトイ選択キャンペーンにて「いきものかんさつゴー」を選択したかたには、「うごく!へんしんロボキット」のお届けはありません。
ひらがなの書きアプリ かいてあつめるもじずかん

ひらがなの書きアプリ
かいてあつめるもじずかん

書き順を見てから模写に取り組みます。書いている最中も書き順・字形のガイドがあるのでスムーズに書きに取り組めます。
11月号
レッスン カタカナの読み

レッスン カタカナの読み

一文字ずつ読み方を確認しながら絵に合うカタカナを選ぶことで、カタカナの読みの理解を深めます。
レッスン 科学 人体の不思議

レッスン 科学 人体の不思議

食べたものが体の中でどう変化し、どこでどのように体をつくる栄養やエネルギーとして取り込まれ、排出されていくかについて学びます。
12月号
とけいマスター

とけいマスター

自分で針を合わせて時刻を音声で確認できます。「なんじクイズ」で楽しく時計の読み方を理解できます。
レッスン 時計の読み

レッスン 時計の読み

長い針が12のとき短い針が指している数字を読むことで時間がわかることを学びます。
えんぴつワーク 冬

えんぴつワーク 冬

画面上で練習したあと、紙のワークで実際に書いて確認できます。紙に書くことで、力を定着させます。
1月号
レッスン 立体図形

レッスン 立体図形

どこから見るかによって、見え方が変わることを学びます。
レッスン 時間の約束を守る

レッスン 時間の約束を守る

なぜ時間を守って行動するべきなのかを学びます。
2月号
プログラミングトイ プロミン

プログラミングトイ プロミン

操作をしながら、組み立てる、試す、見直すことを繰り返し、プログラミング的思考につなげます。
時計の読みアプリ

時計の読みアプリ

時計の針を動かして、何時の読み方を定着させます。
3月号
レッスン キッズワーク まとめ

レッスン キッズワーク まとめ

年中さんの総まとめとして、これまでの学習内容のしあげをします。
レッスン ルールマナー

レッスン ルールマナー

年長さんになる直前のこの時期に集団行動の中で守るべきルールやマナーを学びます。

「ひとりでできるの?」
「まだ早い?」
よくある疑問にお答えします

学習スタイルの特長

〈こどもちゃれんじすてっぷ〉は、ワーク・エデュトイを中心にバランスよく学べる講座です。「自分でやってみたい!」「自分でできる!」学びのサポートもいっぱい。

詳しく見る

お子さんの「自分でもやってみたい!」を引き出すエデュトイ

エデュトイ

音と光でひとりでも取り組めて楽しくひらがななぞりたい!を引き出します。また自分専用のエデュトイだからやる気が盛り上がります。

達成感を生む紙のワークと自分でできるをサポートするワーク動画

キッズワーク ワーク動画

ヒントをくれるワーク動画や、終わったら貼れるできたシールなど「自分でやりきった」の達成感を生むしかけがあります。

ゲーム感覚で、ひとりでも繰り返し取り組めるデジタルワーク

問題読み上げ機能や、自動丸つけ機能でお子さんひとりでも取り組めます。また〈こどもちゃれんじすてっぷ〉のデジタルワークは月3回更新で、自然と学習の習慣が生まれます。

さらに!好き・得意を
伸ばせるコンテンツが
4月号から新登場

電子図書サービス
「えほんのじかん」

  • こどもちゃれんじ会員限定サービスです。
  • 閲覧できる作品等は時期によって異なります。
  • 通信料はお客さまのご負担となります。
  • インターネットにつながったパソコン・スマホ・タブレット・こどもちゃれんじタッチ専用タブレット(ご受講中のかたのみ)からご利用いただけます。推奨環境はえほんのじかん内でご案内しています。

  • ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月・配信時期・機能などは変わることがあります。

お届けする教材の一部を
ご紹介

4月号
ひらがななぞりん

ひらがななぞりん

音と光でひとりで楽しく取り組めて、自分から「ひらがなをなぞりたい」気持ちを引き出します。
いきものはっけん!かんさつずかん

いきものはっけん!かんさつずかん

春の身近な生き物を中心に、生き物の形や得意技を紹介。紙製のかんさつライトを使って、生き物を探す遊びも楽しめます。
5月号
スライダーゴーゴー

スライダーゴーゴー

自分で組み立てたコースに車を走らせ、「考えて試す」体験を通して論理的に考える力を伸ばします。
6月号
おてつだいたいユニフォーム

おてつだいたいユニフォーム

しまじろうとおそろいのユニフォームで、楽しくお手伝いができます。
ターボとダッシュのたからさがしゲーム

ターボとダッシュの
たからさがしゲーム

ゲームで遊びながら、右から何番目、左から何番目の、「左右」「順序数」が学べます。
ワークの日 みみりん登場

ワークの日 みみりん登場

しまじろうといっしょにワークの日。6月はみみりんもやってくるよ。しまじろうとみみりんといっしょにワークに取り組めます。
7月号
いきものかんさつゴー

いきものかんさつゴー

いろいろな生き物の特徴や鳴き声を比較し、生き物や自然に対する好奇心を高めます。
8月号
ワークの日 とりっぴい登場

ワークの日 とりっぴい登場

しまじろうといっしょにワークの日。8月はとりっぴいがいきものクイズをだすよ!
理解度チェック&アドバイス

理解度チェック&アドバイス

しまじろうクラブアプリで取り組めます。お子さんが取り組んだ問題、学習の様子などのアンケート結果から、理解度とアドバイスをお届けします。
9月号
どきどき おかいものかずすごろく

どきどき
おかいものかずすごろく

ふたつのさいころを合わせて進むすごろくで、足し算の基礎となる「合わせていくつ?」を学びます。
10月号
うごく!へんしんロボキット

うごく!へんしんロボキット

手を動かしながらプログラミング的思考を育む玩具です。作りたいもののイメージを持って、必要なパーツを選び、試行錯誤して作る体験ができます。
とけいアニメ

とけいアニメ

10月号から時計学習スタート。アニメで時計を読めることへのあこがれ・時刻を守って行動することの大切さを学びます。
11月号
カタカナポスター

カタカナポスター

おふろに貼ることができるポスターです。イラストやキャラクターと一緒に、カタカナを楽しく覚えることができます。
ワークの日 にゃっきい登場

ワークの日 にゃっきい登場

しまじろうといっしょにワークの日。11月はお楽しみコーナーににゃっきいが登場!
12月号
とけいマスター

とけいマスター

自分で針を合わせて時刻を音声で確認できます。「なんじクイズ」で楽しく時計の読み方を理解できます。
1月号
カタカナカードゲーム

カタカナカードゲーム

カタカナの言葉を使ったカルタや、カタカナの名前のキャラクターで遊ぶカードゲームを繰り返す中で、自然にカタカナの読みを確認できます。
2月号
ぴかっと★メッセンジャー

ぴかっと★メッセンジャー

書いた文字が光る楽しいボードで、自分の気持ちを文字に書いて伝えたくなります。
3月号
クイズで ばっちり! カタカナブック

クイズでばっちり!
カタカナブック

カタカナを楽しくたくさん読むことができ、これまで学んできたカタカナのおさらいができます。

動画でわかる!
アプリの会員番号連携方法

会員番号連携方法を動画でご説明しています。会員番号連携をすることで、会員限定のコンテンツが利用できるようになります。必ずご登録ください。

会員番号検索サービスはこちら

パスワード再発行はこちら

  • 「しまじろうクラブアプリ」の画面でご説明している動画ですが、「こどもちゃれんじTVアプリ」の場合も手順は同じです。
  • 動画内の画面デザインは変更する場合があります。

「こどもちゃれんじ
TVアプリ」
のテレビでの
視聴について

教材動画はもちろん、「しまじろうクラブアプリ」の動画も、テレビの画面で視聴できる!

  • 一部、「こどもちゃれんじTVアプリ」のみ、「しまじろうクラブアプリ」のみで配信する動画があります。

「こどもちゃれんじTVアプリ」の
テレビ版アプリダウンロードについて

「こどもちゃれんじTVアプリ」は一部のテレビ(Apple TV/Android TV/Fire TV)でご覧いただけます。

  • キャスト・ケーブルなど、ミラーリング機能ではご覧いただけません。

それぞれの視聴方法は、こちらをご覧ください。

「こどもちゃれんじTVアプリ
(スマホ版)」
「しまじろうクラブ
アプリ」のダウンロード

アプリのダウンロードはこちらから

会員限定コンテンツのご利用には、会員番号とパスワードが必要です。会員番号・パスワードは、初回、または4月号でお届けした教材の宛名兼振込用紙などに記載しています。

  • 一部利用できない端末があります。
  • 海外ではご利用いただけません。ご了承ください。
  • デザイン・機能・配信内容などは変わることがあります。
  • 通信環境がない場所でのご利用はできません。
  1. トップ
  2. 2024年度 教材のご紹介
  3. 2024年度〈すてっぷ〉講座のご紹介

×

入会の
お申し込み