1. トップ
  2. 会員のかた向け〈こどもちゃれんじ〉教材のご紹介
  3. 2026年度〈すてっぷ〉講座のご紹介

2026年度〈すてっぷ〉講座のご紹介
2021.4.2~2022.4.1生まれのかた

2026年度〈すてっぷ〉講座のご紹介 4・5歳のお子さんの「自分から学びを進められる力」を育みます!

講座紹介

2026年度年中さん向け講座では、
「ハイブリッド スタイル」と
「デジタル スタイル」の2つの学習スタイルをご用意しています。
ご家庭やお子さんに合わせてお選びください。

\こちらがおすすめ!/

ハイブリッド スタイル
デジタル スタイル

ハイブリッド スタイル 学習スタイルの特長 エデュトイや紙ワークを中心に、
実体験を伴った学びを大切にしながら、
デジタルでさらに学びを深めます。

〈こどもちゃれんじすてっぷ〉が
約3分でわかる!

エデュトイ・デジタル教材・紙ワークそれぞれの学びの特長を動画でわかりやすくご紹介!

詳しく見る

教材の特長

特長1 エデュトイでの遊びの中で
手指を使った実体験を
たっぷり!

4月号 ひらがななぞりん

なぞる遊びの中で何度も「書いて消して」を繰り返し、楽しく運筆練習に取り組むことで、正しいひらがなを書けるようになります。

特長2 キッズワークで
運筆練習をしながら
学びを定着できます。

毎月 キッズワーク

「えんぴつで書く」ことで、筆圧を体験として習得し、字形もしっかり定着させられます。

  • 4月号から偶数月に2号分まとめてお届け。
  • 32ページ/月号。オールカラー。
  • えんぴつはつきません。
特長3 4・5歳専用コンテンツで
楽しく理解を深められる
デジタルの学び

毎月 まなびルーム

音声読み上げや自動まるつけまでしてくれるから、おうちのかたのフォローなしでも、年中さんがひとりでも自分から学べます。

  • お手持ちのタブレット・スマートフォンでご受講いただけます。
  • タブレット・スマートフォンのお届けはありません。
特長4 学習習慣を育むしかけで
年中さんの「ひとりでできる」を応援!

4月号 やるきアップスタンプ

「やるきアップスタンプ」を「まなびルーム」の画面にタッチすると毎日しまじろうが応援してくれます。たくさん集めたくなる日替わりスタンプ演出で、毎日自分から学びに向かう気持ちを育てます。

  • コンテンツは4~7月号で毎月変わります。
特長5 年中さんの興味に合わせて
どんどん学べるアプリも
たくさん!

ひらがな・カタカナの読み書きアプリ、電子えほんアプリなど、お子さんの興味にあわせて学べます。

  • お手持ちのタブレット・スマートフォンでご受講いただけます。
  • タブレット・スマートフォンのお届けはありません。

\PICK UP/ ひらがななぞりん

カードをセットして
なぞり書き。
音と光でやる気アップ!

「~してみよう!」「やったね!」などの声かけ音声や、3回取り組むとごほうび演出がある仕組みで、お子さんひとりでもどんどん取り組めます。

書きやすい文字から
順番に練習できるので
無理なく取り組めます。

「あ」から順番に書こうとすると、難しくて書けない!とイヤになることも。〈すてっぷ〉講座では書きやすい字形の文字から徐々にステップアップするから、達成感が続き、無理なく書ける文字が増えていきます。

  • 「おてがみセット」は「キッズワーク」で取り組めます。
多様な遊びのカードで、
飽きずにどんどん書きたくなります。

迷路や宝探し、探偵ごっこなどを楽しむ中でひらがなをなぞり書き。「文字で伝える楽しさ」にもたっぷりふれながら、きれいな文字が書けるようになっていきます。

  • 4・6・8月号で全24枚47種をお届けします。途中退会された場合、以降の「なぞりんカード」のお届けはありません。
「なぞりんカバー」には、
カードとペンを
しまえます。

24枚のカードをすべて収納できる透明ポケットと、ペンホルダーつきだから、やりたいときにさっと始められ、お片付けの習慣も身につきます。

年間の教材ラインナップ

  • ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月・配信時期・機能などは変わることがあります。

\デジタルだけのシンプルな学び方/ デジタル スタイル 学習スタイルの特長 お手持ちのタブレット1台で、
興味・関心に合わせてどんどん取り組めて、
お子さんの可能性を広げます。
  • スマートフォン・専用タブレット「チャレンジパッドネクスト・〈チャレンジパッド〉第6世代」での受講も可能。

  • タブレットのお届けはありません。

\PICK UP/ デジタルコンテンツ

特長1 4・5歳専用コンテンツで
楽しく理解を深められる
デジタルの学び

毎月 まなびルーム

音声読み上げや自動まるつけまでしてくれるから、おうちのかたのフォローなしでも、年中さんがひとりでも自分から学べます。

  • お手持ちのタブレット・スマートフォンでご受講いただけます。
  • タブレット・スマートフォンのお届けはありません。
特長2 学習習慣を育むしかけで
年中さんの
「ひとりでできる」を応援!

4月号 やるきアップスタンプ

「やるきアップスタンプ」を「まなびルーム」の画面にタッチすると毎日しまじろうが応援してくれます。たくさん集めたくなる日替わりスタンプ演出で、毎日自分から学びに向かう気持ちを育てます。

  • コンテンツは4~7月号で毎月変わります。
特長3 年中さんの興味に合わせて
どんどん学べるアプリも
たくさん!

ひらがな・カタカナの読み書きアプリ、電子えほんアプリなど、お子さんの興味にあわせて学べます。

  • お手持ちのタブレット・スマートフォンでご受講いただけます。
  • タブレット・スマートフォンのお届けはありません。

年間の教材ラインナップ

  • ここでご紹介している名称・デザイン・内容・お届け月・配信時期・機能などは変わることがあります。

〈チャレンジパッド〉
第6世代について

年長さんからの入学準備こそMyタブレットで 、税込9,980円

長期受講タブレット割引実施中!

〈こどもちゃれんじ〉のご受講にご利用いただける初めてのデジタル学習にもおすすめのタブレットをご用意。 「長期受講タブレット割引」をご利用いただくと、9,980円でご購入いただけます(定価19,980円)。

手をついて書ける、
タッチペンつきのタブレット

画面に手をついて書ける静電式のタブレットだから、鉛筆で書くときと同じように書く練習ができます。

専用HOME画面で
学習に集中できる

〈こどもちゃれんじ〉の学習で使用するアプリのみを表示でき、メリハリをつけて取り組めます。

  • 専用HOME画面は設定後に利用できます。

「進研ゼミ小学講座」に
進級しても使える

ご購入いただいた端末は、お届け以降〈ほっぷ〉講座で活用いただけ、「進研ゼミ小学講座」に進級してもご活用いただけます。また退会後も通常のAndroid端末としてご使用いただけます。

  • 2025年10月から起算して、最新OSへのバージョンアップは最大2回、セキュリティアップデートの更新期間は3年間となります。
  • 〈こどもちゃれんじ〉から「進研ゼミ小学講座」にご進級いただく際に〈チャレンジパッド〉第6世代をご利用いただけます。現在の「進研ゼミ小学講座」では本タブレットはご利用いただけません。詳細が決まり次第、改めてWebサイトでご案内いたします。

手軽にテレビに接続
大きな画面で視力も安心

学習動画はHDMI端子で大きな画面につないでみることができます。おうちのかたも、家事をしながらでも何を学んでいるのかがわかりやすく安心です。

  • 〈チャレンジパッド〉第6世代(別売り)のご購入は、受講者様おひとりにつき、年間1台となります。海外受講のかたは購入いただけません。
  • お申し込み後のキャンセルは承っておりません。商品に不良・不調があった場合は良品との交換による対応となり、解除、返金等による対応はいたしかねます。
  • 本製品の仕様・価格等は予告なく変更する場合やとり扱いを中止する場合もございますのでご了承ください。
  • 登録後にご購入いただけます。詳しくは登録完了後のご案内をご確認ください。

◆「長期受講タブレット割引」について
〈チャレンジパッド〉第6世代(別売り)をお申し込みいただいた月号を起点に、〈こどもちゃれんじ〉を12ヵ月連続でご受講いただいたかたを対象に、本製品を10,000円割引する制度です。本制度を利用する場合、分割払いは選択できません。ご購入時には9,980円をお支払いいただきます。本制度の利用を選択された場合でも12ヵ月未満での退会は可能ですが、その場合は割引が適用されないため、退会時に残額10,000円をお支払いいただきます。

  • 「長期受講タブレット割引」を利用せずご購入いただくこともできます。

◆お届けについて
到着後、すぐにご利用いただけます。

当社受付後4日前後(日・祝除く)でお届け

  • 〈こどもちゃれんじ〉とは別便でのお届けとなります。

◆機器保証について

・〈チャレンジパッド〉第6世代(別売り)の機器保証は、お届け後、1年間となります。

・保証対象は、運送中の故障、学習中の自然故障が対象となり、自己破損は対象外となります。

  • ここでご紹介している商品の名称・デザイン・仕様・価格・内容・お届け月などは変わることがあります。ご了承ください。
  • 詳しくは、登録完了画面に表示される案内に掲載の〈チャレンジパッド〉第6世代詳細ページでご確認ください。
◆スペック・付属品・OSアップデートについて

●スペック

サイズ:約242.4mm×約168.6mm×約14.1mm
重量:約580g
色:黒
OS:Android15(発売開始時)
RAM容量:6GB
ROM容量:64GB
液晶サイズ:10.1インチ
液晶解像度:WUXGA
タッチパネル:10点タッチ
カメラ:5Mpixcel AF(前面・背面)
Wi-Fi:IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth:Bluetooth Ver.5.4
USB:Type C(USB 1.1/USB 2.0/OTG/充電5V2A)
SDスロット:microSD,microSDHC,microSDXC
スピーカー:モノラル
イヤホンジャック:ステレオ+マイク
その他出力:HDMI端子搭載
バッテリー:リチウムイオンバッテリー(6,400mAh)
連続動作時間:5時間 (画面輝度初期状態、Wi-Fi、Bluetoothオンの時)
USB電源アダプタ-(5V・2A/別売)

●付属品

専用タッチぺン(単6形乾電池付属)
USBケーブル(TypeA-TypeC 1m)

  • アダプターはご家庭でお持ちのものをご使用ください。購入希望者には別売りの〈チャレンジパッド〉第6世代専用USB電源アダプターを880円(税込)でご用意しています。こちらはタブレットとは別便でお届けします(タブレット到着後2日前後でお届け)。価格には別送費用が含まれます。

●OSアップデートについて

OSバージョンアップ 最大2回
セキュリティアップデート 3年間更新

  • 発売開始時期(2025年10月)から起算して最大2回、最新OSへのバージョンアップが適用されます。適用回数は、購入時期により変わります。また、最新OSとは本機種に搭載のAndroid OSに対して、OSバージョンアップを適用する時期におけるAndroid OSの最新版を指します。
  • セキュリティアップデートの更新期間は、発売開始時期から起算しての期間となります。更新期間は、購入時期により異なります。
  • OSバージョンアップ、セキュリティアップデートは販売開始時期時点の予定であり、変更となる可能性があります。

ご受講にあたって

〈こどもちゃれんじすてっぷ〉の
ご受講にあたって

「まなびルーム」内
デジタルコンテンツの利用方法
受講ルールについて

よくあるご質問

〈すてっぷ〉ではどれぐらいのものが届くの?

「ハイブリッド スタイル」の場合のお届け教材は、キッズワーク(年6回・2号分ずつ)、エデュトイ(年3回)、「思考力ぐんぐん」(年3回・ご希望のかたのみ)となります。
その他、豊富なデジタルコンテンツは毎月25日に配信となります。

「デジタル スタイル」の場合のお届け教材は基本的にありません(4月号を除く)。毎月25日に配信される、豊富なデジタルコンテンツのみで学習いただけるシンプルなスタイルです。

〈すてっぷ〉ではどれぐらい親の関わりが必要?

どちらの学習スタイルも、デジタルコンテンツは問題の読み上げやヒント、その日に取り組む課題のレコメンドなど、すべて音声ガイドがナビゲートします。おうちのかたへはメールで取組結果をお知らせします。

「ハイブリッド スタイル」の場合、エデュトイは教材動画で使い方をお子さま自身が見て理解できる設計ですので、お子さまひとりでも遊んで学べます。キッズワークは週末に20分程度・月4回で1冊取組んでいただけます。

デジタル学習だと、目への影響ややり過ぎにならないか心配です…

やり過ぎ防止機能つき。目に優しい映像で提供します。

つい夢中になってしまっても、しまじろうが「きゅうけいしよう」と伝えて、やりすぎを防止します。
また、どの映像も、年中さんの発達に合った優しい映像を作っています。さらに、からだを動かす「アクティブシアター」など、「見るだけ」にならない工夫もいっぱいです。

タブレットやスマホの利用可能端末が知りたいです。

■利用可能端末
・〈チャレンジパッド〉第6世代(別売り)

  • 2025年10月より

・〈チャレンジパッドネクスト〉(専用タブレット)

  • 〈チャレンジパッドネクスト〉は、2026年度〈こどもちゃれんじほっぷ〉講座受講の方は使用できません。

・タブレット
 ・iPadOS 17,18 ブラウザ:Safari

  • 機種目安:iPad(第10世代)以降、iPad Air(第4世代)以降
  • Androidタブレットは動作保証対象外です。

・スマートフォン
・iOS 17,18 ブラウザ:Safari

  • 機種目安:iPhone 12以降

・Android 14,15 ブラウザ:Google Chrome

  • お客様の安心・安全なご利用のため、動作環境はOSのアップデートに応じて随時見直しを行います。
  • 上記端末であっても、機種や端末の状態により、サービスの利用が不可または困難な場合があります。また、発売から時間のたった機種やメモリ搭載量の少ない機種(タブレット、スマートフォンの場合の目安4GB未満)は、動作が安定しない可能性が高くなります。


■インターネット環境
・常時接続可能なブロードバンド(光ファイバなど)環境と、無線LAN(Wi-Fi)環境  ・10Mbps以上推奨  ・IPv4(IPv6は動作保証対象外)

  • 通信状態によってはサービスを安定的にご利用いただけない場合があります。
  • インターネット接続環境は、お客さまの責任でご準備いただくものとなりますので、ご自身でご契約のインターネットサービスプロバイダーやルーターのメーカーにお問い合わせください。 また、接続料金等はお客さまのご負担となります。
  • 動作環境は快適にお使いいただくための目安であり、確実なデジタルコンテンツの利用を保証するものではありません。
  • 上記はいずれも2025年8月時点の情報で、変わることがあります。

  • Android、Google Chromeは、Google LLC の商標です。
  • iPad、iPhone、iPadOS、Safari は、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
  • 商標「iOS」は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
  • 商標「iPhone」は、アイホン株式会社の許諾に基づき使用されています。
  • Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。

他の通信教育と比べての〈すてっぷ〉の特長を教えてください。

年中さんの興味を引き出し、たくさんの「できた!」を積み重ねていけます。

玩具・ワーク・デジタルコンテンツの
3種が相関しながら、学べる。

13テーマに
バランスよく取り組める。

お子さんが「主人公」になり、
しまじろうたちと一緒に、
遊びの中で楽しく学べる。

好き・得意を発見し伸ばす
仕組みがある。

(みらいはっけんナビ)

いつでも・どこでも取り組めて、
お子さんのやる気を逃さない。

(コンパクトで持ち運びしやすい玩具、スマホでも取りめるデジタルコンテンツなど)

親子・祖父母など最大6名のメアドを登録可能。お子さんとメールのやりとりで離れていても応援できる。

学習習慣づけや達成感を感じられる
演出で、
お子さんのやる気が続く。

〈すてっぷ〉の学習時間の目安を教えてください。

教材によって目安時間が異なります。

・「まなびレッスン」は、変わらず1回あたり10分です。
・「キッズワーク」は32ページに増えますが、お子さんのペースで取り組んでいただければと思います。
・「ひらがななぞりん」は、好きなだけくり返し書いてお楽しみください。

登録後、後日〈チャレンジパッド〉第6世代を購入することはできますか?

後日にご購入いただくことができます。

詳しくは、ご登録完了後にお届けするメールにてご確認ください。

〈こどもちゃれんじ〉の
オプション教材

  1. トップ
  2. 会員のかた向け〈こどもちゃれんじ〉教材のご紹介
  3. 2026年度〈すてっぷ〉講座のご紹介

×

入会の
お申し込み