〈こどもちゃれんじ ぷち〉有料オプション教材
〈こどもちゃれんじ ぷち〉有料オプション教材

こどもちゃれんじ ぷち有料オプション教材

〈ぷち〉からは、3つの有料オプション教材もご用意!
お子さんの個性に合わせてお選びください。複数受講も可能です。

  • 知育プラス

    毎月1冊ワークブックをお届け

    詳細を見る
  • 読み聞かせプラス

    毎月1冊絵本をお届け

    詳細を見る
  • こどもちゃれんんじぷちEnglish

    2ヶ月に1回のお届け

    詳細を見る

[知育プラス] 親子で手を動かしながら、無理なく楽しく自分で考える力を育みます。

毎月1冊ワークブックをお届け
詳細を見る

[読み聞かせプラス] 発達に合った絵本の読み聞かせで、豊かな言葉や感受性を育めます。

毎月1冊絵本をお届け
詳細を見る

[こどもちゃれんんじぷちEnglish]特別号は、1歳専用の英語講座。ふだんの生活や遊びの中で、英語特有の音・リズムに自然と親しみ、英語を楽しいと思う気持ちを育みます。

2ヶ月に1回のお届け
詳細を見る
知育プラス

1・2歳専用の知育ワークブックで、
手指を動かして
「考える力」を育みます。

4月号のためし読み

「〈ぷち〉知育プラス」の特長
  • 1

    型にはめる、しかけをめくる、シールを貼るなど、手指を動かす操作を繰り返しながら、自分で考える習慣を身につけられます。

    詳細を見る
  • 2

    1つのテーマを多面的に掘り下げ、自然に理解を深められます。

    詳細を見る
  • 3

    色・形や大小・長短など、1・2歳で身につけたいテーマにバランスよくふれられます。

    詳細を見る
年間ラインナップ

色・形や大小・長短など、1・2歳の今取り組んでおきたいテーマの知育ワークブックを毎月お届けします。

4月号

まるいもの みつけよう

5月号

おなじと ちがうを
みつけよう

6月号

あかいもの みつけよう

7月号

よく みてみよう たべもの

8月号

くらべてみよう はたらく
くるま

9月号

どのいろに する?

10月号

おおきい ちいさい
いろんなもので くらべよう

11月号

ながい みじかい
いろんなもので くらべよう

12月号

おなじものは どれ?

1月号

くろ・しろを みつけよう

2月号

どんなかたち?

3月号

できるかな?

※ここでご紹介している教材・サービスのデザイン・名称・内容・お届け時期等は変更になる場合があります。
※教材のイメージをお伝えするため、写真は一部過去のものを使用しています。実際の教材は、お客様の声をもとに、よりよいものにしてお届けします。
1・2歳専用の知育ワークブックで、
手指を動かして
「考える力」を育みます。

4月号のためし読み

「〈ぷち〉知育プラス」の特長
  • 01

    型にはめる、しかけをめくる、シールを貼るなど、手指を動かす操作を繰り返しながら、自分で考える習慣を身につけられます。

    詳細を見る
  • 02

    1つのテーマを多面的に掘り下げ、自然に理解を深められます。

    詳細を見る
  • 03

    色・形や大小・長短など、1・2歳で身につけたいテーマにバランスよくふれられます。

    詳細を見る
年間ラインナップ

色・形や大小・長短など、1・2歳の今取り組んでおきたいテーマの知育ワークブックを毎月お届けします。

4月号

まるいもの みつけよう

5月号

おなじと ちがうを
みつけよう

6月号

あかいもの みつけよう

7月号

よく みてみよう たべもの

8月号

くらべてみよう はたらく
くるま

9月号

どのいろに する?

10月号

おおきい ちいさい
いろんなもので くらべよう

11月号

ながい みじかい
いろんなもので くらべよう

12月号

おなじものは どれ?

1月号

くろ・しろを みつけよう

2月号

どんなかたち?

3月号

できるかな?

※ここでご紹介している教材・サービスのデザイン・名称・内容・お届け時期等は変更になる場合があります。
※教材のイメージをお伝えするため、写真は一部過去のものを使用しています。実際の教材は、お客様の声をもとに、よりよいものにしてお届けします。
読み聞かせプラス

1・2歳のための特別描きおろし。
発達に合ったテーマや表現にふれて
想像力や語彙力を育みます。

4月号のためし読み

「〈ぷち〉読み聞かせプラス」の特長
  • 1

    季節や発達に合ったテーマで、身近な素材や聞き心地のよい表現にたっぷりふれて、豊かな感受性を育みます。

    詳細を見る
  • 2

    1・2歳児が、安心・安全に思いきり
    絵本を楽しめる仕様!

    詳細を見る
  • 3

    おうちのかた向けの
    情報も充実!親子で過ごす
    「絵本時間」を豊かなものにします。

    詳細を見る
年間ラインナップ

バラエティー豊かな絵本を毎月1冊お届けします。

4月号

身近な生き物に親しむ

5月号

探し遊びで興味を広げる

6月号

果実をじっくり観察する

7月号

言葉のテンポを楽しむ

8月号

身近なお話で季節を感じる

9月号

言葉のリズムを楽しむ

10月号

自然の美しさを写真でじっくり見る

11月号

おやすみ前の親子のやりとりを広げる

12月号

冬の季節を感じる

1月号

やりとりの面白さを知る

2月号

やさしい気持ちを育む

3月号

春の自然に興味を広げる

※ここでご紹介している教材・サービスのデザイン・名称・内容・お届け時期等は変更になる場合があります。
※教材のイメージをお伝えするため、写真は一部過去のものを使用しています。実際の教材は、お客様の声をもとに、よりよいものにしてお届けします。
1・2歳のための特別描きおろし。
発達に合ったテーマや表現にふれて
想像力や語彙力を育みます。

4月号のためし読み

「〈ぷち〉読み聞かせプラス」の特長
  • 01

    季節や発達に合ったテーマで、身近な
    素材や聞き心地のよい表現にたっぷりふれて、豊かな感受性を育みます。

    詳細を見る
  • 02

    1・2歳児が、
    安心・安全に思いきり
    絵本を楽しめる仕様!

    詳細を見る
  • 03

    おうちのかた向けの
    情報も充実!親子で過ごす
    「絵本時間」を豊かなものにします。

    詳細を見る
年間ラインナップ

バラエティー豊かな絵本を毎月1冊お届けします。

4月号

身近な生き物に親しむ

5月号

探し遊びで興味を広げる

6月号

果実をじっくり観察する

7月号

言葉のテンポを楽しむ

8月号

身近なお話で季節を感じる

9月号

言葉のリズムを楽しむ

10月号

自然の美しさを写真でじっくり見る

11月号

おやすみ前の親子のやりとりを広げる

12月号

冬の季節を感じる

1月号

やりとりの面白さを知る

2月号

やさしい気持ちを育む

3月号

春の自然に興味を広げる

※ここでご紹介している教材・サービスのデザイン・名称・内容・お届け時期等は変更になる場合があります。
※教材のイメージをお伝えするため、写真は一部過去のものを使用しています。実際の教材は、お客様の声をもとに、よりよいものにしてお届けします。
こどもちゃれんんじぷちEnglish 特別号

特別号は、1・2歳専用の英語講座。
ふだんの生活や遊びの中で、
英語特有の音・リズムに自然と親しみ、
英語を楽しいと思う気持ちを育みます。

※タブレットはつきません。
※「A Lovely Day」は期間限定特典です。

教材たいけん

  • 特別号は11月上旬以降順次お届け、3月開講号以降2カ月に1回お届け。
〈こどもちゃれんじぷち English〉の特長
  • 1

    1・2歳児の毎日の生活の中で、英語ならではの音・リズムにたっぷりふれられます。

    詳細を見る
  • 2

    1・2歳の発達に合った遊びの中で自然とわかる英語が増え、「英語って楽しい!」と思える気持ちを育みます。

    詳細を見る
  • 3

    1・2歳のお子さまの成長に合わせた段階的な学びで、英語を口に出せるようになります。

    詳細を見る
年間ラインナップ

2カ月に1回のお届けで、無理なく英語に親しめます。

特別号

開講に先駆けて11月から順次お届け!

しまじろうと楽しく遊びながら英語にふれよう

3月開講号

親子で英語のリズムにたっぷりふれよう!

5月号

ごっこ遊びで英語の音を楽しもう!

7月号

全身で英語のリズムを感じよう!

9月号

ドライブ遊びで英語を聞いてみよう!

11月号

顔をタッチ! で英語を覚えよう!

1月号

食べさせごっこで英語をまねして言ってみよう!

※DVDのお届けはありません。

※ここでご紹介している教材・サービスのデザイン・名称・内容・お届け時期等は変更になる場合があります。
※教材のイメージをお伝えするため、写真は一部過去のものを使用しています。実際の教材は、お客様の声をもとに、よりよいものにしてお届けします。
教材について詳しくみる
特別号は、1・2歳専用の英語講座。
ふだんの生活や遊びの中で、
英語特有の音・リズムに
自然と親しみ、英語を楽しいと
思う気持ちを育みます。
※タブレットはつきません。
※「A Lovely Day」は期間限定特典です。

教材たいけん

  • 特別号は11月上旬以降順次お届け、3月開講号以降2カ月に1回お届け。
〈こどもちゃれんじぷち English〉の特長
  • 01

    1・2歳児の毎日の生活の中で、英語ならではの音・リズムにたっぷりふれられます。

    詳細を見る
  • 02

    1・2歳の発達に合った遊びの中でで自然とわかる英語が増え、「英語って楽しい!」と思える気持ちを育みます。

    詳細を見る
  • 03

    1・2歳のお子さまの成長に合わせた段階的な学びで、英語を口に出せるようになります。

    詳細を見る
年間ラインナップ

2カ月に1回のお届けで、無理なく英語に親しめます。

特別号

開講に先駆けて11月から順次お届け!

しまじろうと楽しく遊びながら英語にふれよう

3月開講号

親子で英語のリズムにたっぷりふれよう!

5月号

ごっこ遊びで英語の音を楽しもう!

7月号

全身で英語のリズムを感じよう!

9月号

ドライブ遊びで英語を聞いてみよう!

11月号

顔をタッチ!で英語を覚えよう!

1月号

食べさせごっこで英語をまねして言ってみよう!

※DVDのお届けはありません。

※ここでご紹介している教材・サービスのデザイン・名称・内容・お届け時期等は変更になる場合があります。
※教材のイメージをお伝えするため、写真は一部過去のものを使用しています。実際の教材は、お客様の声をもとに、よりよいものにしてお届けします。
教材について詳しくみる

2024年4月号から
毎月教材と一緒にお届け!

  • 別送になる場合もあります。

会員特別価格

各オプション教材
1号あたり
545円
受講号数
(全12号)
2024年度分一括払い6,540円

お申し込みの際に、〈こどもちゃれんじ〉をご受講中(もしくはご予約中)であることをお申し出いただいた場合でも、実際に教材をお届けする月に〈こどもちゃれんじ〉を既に退会されている場合やお届けを中止している場合は、会員特別価格が適用されません。

会員特別価格にてご受講いただいたかたが、〈こどもちゃれんじプラス〉受講中に〈こどもちゃれんじ〉を退会された場合、退会の翌月から、通常価格でのご受講になり、一括払いで支払い済みの場合は退会の翌月に、追加で通常価格との差額分を請求いたします。

受講費には、教材発送費を含みます。

  • お支払いは2024年度分一括払いのみです。
  • 1号のみのご受講はできません。
  • 〈こどもちゃれんじ〉を受講中でない場合の通常価格は、1号あたり838円(2024年度分一括払い 10,056円)になります。
  • 受講費は変更になる可能性があります。変更が生じた場合は、WEBサイト等で速やかにお知らせします。
  • 2023年8月現在・すべて消費税10%込。

特別号は、2023年11月上旬から順次お届け!

会員特別価格

〈こどもちゃれんじぷち English〉
特別号の受講費(2023年7月現在・税込)

1回払い1,980円

  • 本講座(3月開講号以降)開始前に1回のみお届け。本講座とは別料金になります。
  • 特別号のみのご受講はできません。最短でも「特別号+3月開講号+5月号」からのご受講となります。

〈こどもちゃれんじぷち English〉
3月開講号からの受講費
(2023年7月現在・税込)


特別号

  • 特別号のみのご受講はできません。最短でも「特別号+3月開講号+5月号」からのご受講となります。
  • 特別号には「24年3月開講号先行お届け教材」が含まれます。先行お届け教材の受講費は「3月開講号」に含まれます。やむを得ない事情により「3月開講号」お届けまでに退会される場合は、「3月開講号先行お届け教材」はお客様の送料ご負担で返品をお願いします。
  • 特別号は〈こどもちゃれんじ〉会員のかたも会員でないかたも同じ価格です。
  • 本講座(3月開講号以降)開始前に1回のみお届け。本講座とは別料金です。
  • 特別号のお支払いは1回払いのみとなり、本講座とあわせての一括払いはできません。
  • 特別号に同封している専用の振込用紙で教材到着後1週間以内にお支払いください。
  • クレジットカード払いの場合はカード会社により定められた日に引き落とされます。

本講座(3月開講号以降)

  • 本講座(3月開講号以降)は2カ月に1回のお届け。
  • 本講座(3月開講号以降)のお支払いは、毎回払いと一括払いからお選びいただけます。
  • 3月開講号は2024年3月15日までにお届けします。
  • 「1回のみ(特別号・本講座問わず)」または「特別号+3月開講号のみ」のご受講はできません。最短でも本講座2回からのご受講となります。
  • 本講座からのお申し込みは「電話」のみで受け付けいたします。
  • 「12回分」とは、〈ぷち English〉3月開講号から〈ぽけっと English〉1月号までを指します。
  • 12回分一括払いの合計金額は、開始月号によって異なります。

会員特別価格について

〈こどもちゃれんじ English〉と〈こどもちゃれんじぷち〉~〈こどもちゃれんじじゃんぷ〉を同時にご受講される場合は、〈こどもちゃれんじ English〉を「会員特別価格」でご受講いただけます。〈こどもちゃれんじ English〉を「会員特別価格」でご受講いただけるのは、お届けする〈こどもちゃれんじ English〉と同月号もしくは翌月号の〈こどもちゃれんじ〉もご受講されている場合となります。

  • 〈こどもちゃれんじ English〉への入会をお申し込みの際に、〈こどもちゃれんじ〉をご受講中(もしくはご予約中)であることをご連絡いただいた場合でも、実際に〈こどもちゃれんじ English〉をお届けする月に〈こどもちゃれんじ〉をすでにおやめになられている場合やお届けを中止している場合などは、「会員特別価格」が適用されません。あらかじめご了承ください。
  • 会員特別価格にてご受講いただいているかたが、〈こどもちゃれんじ English〉受講中に〈こどもちゃれんじ〉を退会された場合、退会の翌月からは通常価格でのご受講となります。一括払いでお支払い済の場合は、退会の翌月に、追加で通常価格との差額分を請求いたします。
  • 〈こどもちゃれんじbaby〉との同時受講は「会員特別価格」の対象外です。
受講費

2024年度〈ぷち〉4月号以降の受講費

月あたり

2,460 円(税込)

(12ヵ月分一括払いの場合)

  • 「2024年度4月号先行お届け教材」の受講費は〈ぷち〉2024年4月号に含まれます。
  • 2023年10月現在・税込

入・再入会金0円・送料別途不要

入会のお申し込み

よくあるご質問・お問い合わせ

よく見られているご質問
  • 各種講座・サービスのお問い合せ先はこちらをご確認ください。
    受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)
    • 番号はよくお確かめのうえ、おかけください。
    • 通話料無料。
    LINEからもお問い合わせが可能です。
    受付時間 24時間・年中無休
    • 個人情報が必要なお問い合わせは、お電話でご連絡ください。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • はい、年齢とは違うコースもご受講いただけます。
    ただし、〈こどもちゃれんじ〉の教材は、その年齢におけるお子さまの心身の発達に適したカリキュラムになっていますので、まずは該当する年齢のコースから始められることをお勧めします。
    年齢が違う講座のご受講を希望される場合は、お手数ですが、お電話にて、注意事項をご確認のうえお申し込みください。
    0120-668-856
    受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)

    • 受講コースを変更された場合、以前の受講コースのアプリコンテンツ(動画やワークなどのアクテビティ)が利用できなくなるなどの注意点がございますので、必ずお電話でご確認ください。
    • 間違い電話が増えておりますので、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • 【受講費額】
    こちらをご確認ください。

    【お支払い方法】
    ●お支払い方法は以下の2つからお選びいただけます。
    ・12ヵ月分一括払い
    ・毎月払い

    ※〈こどもちゃれんじbaby〉講座の場合
    ・一括払い
    ・毎回払い
    さらに詳しく知りたいかたは、受講費のご案内よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • 通常は最短2ヵ月からの受講となりますが、2023年12月17日(日)までの入会に限り、12月号1ヵ月のみの受講も可能です。詳しくはこちら
    対象は〈ぷち〉・〈ぽけっと〉・〈ほっぷ〉・〈すてっぷ〉・〈すてっぷタッチ〉の12月号です。〈ぷち〉クリスマス特別号および年長さん向け〈じゃんぷ〉・〈じゃんぷタッチ〉は対象外となります。受講費は「毎月払い」の1ヵ月分かかります。
  • 途中退会も可能です。
    未受講分は受講月数に応じてご返金いたします。
    一括払いのかたが退会を希望される場合は、受講月数に応じて毎月(毎回)払いの受講費で計算し直してご返金いたします。

    毎月の締切日までにご連絡いただければ、教材の送付を停止いたします。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • はい、退会はいつでも可能です。毎月の退会締切日までにお電話でご連絡ください。

    【退会連絡 締切日】
    ●〈こどもちゃれんじぷち〉~〈じゃんぷ〉
    退会希望月号の前月5日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までにお手続きください。
    例)9月号の退会を希望される場合は、8月5日まで。
    ●〈こどもちゃれんじ baby〉
    その月齢になる月の前月1日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までにお手続きください。
    例)8ヵ月号からの退会を希望される場合は、生後7ヵ月になる月の1日。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
すべての質問を見る
電話で質問
0120-668-856

無料・音声ガイダンス 受付時間 9:00-21:00(年末年始を除く)

  • 間違い電話が増えておりますので、電話番号をよくお確かめのうえおかけください。
個人情報の取り扱いについて

×

入会の
お申し込み