〈じゃんぷタッチ〉のことが楽しくわかる〈じゃんぷタッチ〉の歌で、〈じゃんぷタッチ〉をご紹介します。
専用タブレットを中心に、国語・算数につながるレッスンやプログラミングに親しめるアプリなどに取り組め、お子さん一人で楽しく入学準備ができます。
読み書き、数はもちろん、考える力やプログラミング、英語まで、毎月幅広いテーマを学べます。デジタルだからこその動きや音で、理解がしやすい!
1年に5回、専用ワークなどの特別教材やエデュトイなどをお届け。入学準備として身につけたい紙に書く力の習熟、実物を触って納得する体験もできます。
メインレッスン
1日3レッスン、おすすめのレッスンに取り組みます。レッスンは「知育」「科学」「ルール・マナー」「社会性」など、さまざまなテーマで、順番におすすめされるので、迷わず、まんべんなく取り組めます。
キッズワークレッスン
メインレッスンの中の知育のレッスンで、「言語」「数量」「図形」「論理」の問題に取り組みます。しまじろうの冒険ストーリーに合わせて解き進めていくので、ひとりでも楽しく問題に取り組めます。
〈こどもちゃれんじじゃんぷ〉は、ワーク・エデュトイを中心に、バランスよく学べる講座です。入学準備ができる講座です。小学校に向け、自ら学ぶ習慣を身につけます。
自分で調べながらワークに挑戦したり、わからない問題は動画でヒントを確認して考えたり、自学自習の姿勢を身につけます。
年長さんからはワークが2冊に。「キッズワーク」で重点テーマを理解してから、「パワーアップワーク」で学びを深めます。
小学校で必修化したプログラミングも体験できます。ゲーム感覚で、楽しくプログラミング学習に取り組めます。
かんがえてはっけんえほん
教材動画と連動した科学をテーマに、手を動かしながら読み進められるお話や、ルール・マナーなども学べる読み物です。
キッズワーク
しまじろうが冒険するなど、問題を解きながらお話が進んでいくストーリー形式で、楽しく飽きずに最後まで取り組めます。
パワーアップワーク
応用問題に取り組むことができるワークです。キッズワークで理解したことを、さらに深めることができます。
しまじろうクラブアプリ
デジタルワーク
もっとワークに取り組みたい方や、紙のワークになかなか取り組めない方は、しまじろうクラブアプリで取り組める「デジタルワーク」もおすすめです。 おうちの方のスマートフォンやタブレットで、ご活用ください。
しまじろうクラブアプリ
教材動画
月号のテーマに関連する動画や、ワーク動画などは、しまじろうクラブアプリから見ることができます。