01
12月号で
できること
                    「自分でやってみる」が
                    
                    「できた!」の自信に。
                  
                   
                大人気!
 
                    無理なく上手に書くコツが身につ
                      き、自信がもてる!
                    
                      「書く土台作り」から徐々にステップアップするから、
                      つきっきりで教えなくても、いつの間にかひらがなが
                      書けるようになります。
                    
「かくちからぐんぐんセット」の詳細
12月号で最後!
 
                    ひらがなを読む・使う力が、
                      遊びの中で伸びていく!
                    
                      やりとり遊び、文字探しクイズ、歌作りなど、さまざまな遊びでひらがなを使うから、自然とひらがなを使いこなせるようになります。
                      
                      ※タブレット・スマートフォン・スタンドはつきません。
                    
「ひらがな・かずキーボード」の詳細
12月号限定!
 
                    試行錯誤して
                      
最後までやり抜く力が育つ!
                    
                    3Dスペースクリエーターで「考える→試す→成功する」の経験をくり返し何度も積むことで、自分で考えて実践してみるシーンが増えていきます。
                    ワーク4冊セットは
                    11/16(日)までの
                    \ご入会のかた限定/
                  
                   
                  年少さんに必要な力を
                    バランス良く伸ばせる!
                  
                    「基本のワーク」「考える力」「書く力」「手指の巧緻性」の4つのテーマのワークをお届け。おうちで楽しく遊びながら、力を伸ばせるワークセットは今だけ。
                    
                    
                      ※早期入会特典「えんぴつスタートワーク」は11/16(日)までに、早期入会特典「アドベントカレンダー」は11/30(日)までに、「はじめてのちょっきんマスター」は12/17(水)までに〈ほっぷ〉「ハイブリッド スタイル」12月号にご入会のかたにお届けします。
                    
                  
- 
                        【お届け教材について】 
 ※「ひらがな・かずキーボード」「3Dスペースクリエイター」は、〈ほっぷ〉「ハイブリッド スタイル」12月号までにご入会のかた全員に、「かくちからぐんぐんセットスペシャル」(バスプレート・トレインえんぴつ・トレインえんぴつケース)は〈ほっぷ〉「ハイブリッド スタイル」1月号までにご入会のかた全員にお届けします。
 ※「デジタル スタイル」をご受講のかたには、玩具・ワークと連動する映像・アプリの配信はありません。
 ※「キッズワーク」は、「ハイブリッド スタイル」をご受講のかたに、偶数月に2号分まとめてお届けします。
 ※「思考力ぐんぐん」は、「ハイブリッド スタイル」をご受講のかたのうち、ご希望のかたに追加受講費不要で12月号でお届けします。
 ※エデュトイ・ワークは、「デジタル スタイル」をご受講のかたへのお届けはありません。
 ※一度お届けした教材は環境に配慮し、再入会された際の二度目のお届けはありません。
 ※スマートフォン・タブレット、撮影用小物はつきません。
 ※ここでご紹介した教材のデザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。
 ・デジタルコンテンツの利用にはスマートフォンまたはタブレットが必要です。
 お手持ちの端末のほか、〈チャレンジパッド〉第6世代(※2025年10月より)、〈チャレンジパッドネクスト〉(専用タブレット)注1 もご利用いただけます。
 利用可能端末は以下をご確認ください。注1:2026年度〈こどもちゃれんじほっぷ〉講座受講のかたは使用できません。
 ・デジタルコンテンツの学習には、保護者のかたのメールアドレスの登録が必要です。
 デジタルコンテンツの利用にはスマートフォンまたはタブレットが必要です。
 お手持ちの端末のほか、〈チャレンジパッド〉第6世代(※2025年10月より)、〈チャレンジパッドネクスト〉(専用タブレット)注1 もご利用いただけます。
 利用可能端末は以下をご確認ください。注1:2026年度〈こどもちゃれんじほっぷ〉講座受講のかたは使用できません。
 ※「ハイブリッド スタイル」「デジタル スタイル」共通で、毎月のデジタル学習コンテンツは、前月25日に配信します。
 【2025年度】動作環境
 ■利用可能端末
 ・〈チャレンジパッド〉第6世代 ※2025年10月より
 ・〈チャレンジパッドネクスト〉(専用タブレット)注1
 注1:2026年度〈こどもちゃれんじほっぷ〉講座受講のかたは使用できません。
 ・タブレット
 iPadOS 17,18 ブラウザ:Safari
 ※機種の目安:iPad(第10世代)以降、iPad Air(第4世代)以降
 ※Androidタブレットは、動作保証の対象外です。
 ・スマートフォン
 iOS 17,18 ブラウザ:Safari
 ※機種の目安:iPhone 12 以降
 ・Android 14,15 ブラウザ:Google Chrome
 ※お客様の安心・安全なご利用のため、動作環境はOSのアップデートに応じて随時見直しを行います。
 ※上記のタブレット、スマートフォンでも、一部の機種や端末の状態によっては、サービスの利用が不可または困難である場合があります。
 また、発売から時間のたった機種、メモリ搭載量の少ない機種(タブレット、スマートフォンの場合の目安4GB未満)では動作が安定しない可能性が高くなります。
 *メモリ搭載量はストレージ容量とは異なります。
 ■インターネット環境
 ・常時接続可能なブロードバンド(光ファイバなど)環境と、無線LAN(Wi-Fi)環境
 ・10Mbps以上を推奨
 ・IPv6は動作を保証していません。IPv4をご利用ください。
 ※通信状態によってはサービスを安定的にご利用いただけない場合があります。
 ※インターネット接続環境は、お客さまの責任でご準備いただくものとなりますので、ご自身でご契約のインターネットサービスプロバイダーやルーターのメーカーにお問い合わせください。
 また、接続料金等はお客さまのご負担となります。
 ※動作環境は快適にお使いいただくための目安であり、確実なデジタルコンテンツの利用を保証するものではありません。
 ※2025年8月時点の情報です。動作環境は変わることがあります。
 ※Windows、Edgeは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
 ※Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
 ※Google、Android、Google Chrome、Google Play は、Google LLC の商標です。
 ※Apple、Apple ロゴ、iPad、iPhone、iPadOS、Safari は、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
 ※商標「iOS」は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
 ※商標「iPhone」は、アイホン株式会社の許諾に基づき使用されています。
 ※App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
 ※Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
 【デジタルコンテンツの利用期限】
 デジタルコンテンツは、継続して受講している場合、次学年の3月24日まで、前学年の内容に取り組めます。
 (例:2025年4月号~2026年3月号のコンテンツは2027年3月24日まで)
 ※途中退会された場合は翌月末日まで
 (例:4月号受講・5月号から退会の場合、4月号に取り組めるのは5月末日まで)
 それ以降はご利用いただけませんのであらかじめご了承ください。
 
 
                   
                   
                  実際の教材やお子さまの反応を確認して継続を
                    決めていただけます。
【12月号「まずは1ヵ月」キャンペーンについて】 ※通常は最短2ヵ月からの受講ですが、 12/17(水)までのご入会に限り 、12月号1ヵ月のみのご受講も可能です 。 ※12月号のみで退会の場合は、お電話でのご連絡が必要です(自動的には解約されません)。11/27(木)までにご入会の場合は12/11(木)までに、11/28(金)から12/11(木)までにご入会の場合は12月号申込後14日以内に、12/12(金)から12/17(水)までにご入会の場合は12/26(金)までにご連絡ください。 ※退会のご連絡がない場合は、続けて1月号以降の教材をお届けします。
↓【1月号教材のお届け・コンテンツ配信】【お支払いについて】
                      〈こどもちゃれんじぷち〉〈こどもちゃれんじぽけっと〉〈こどもちゃれんじほっぷ・すてっぷ〉「ハイブリッドスタイル」のかた:1/1(木)までに1月号をお届けします。デジタルコンテンツは12/25(木)に配信します。
                      〈こどもちゃれんじほっぷ・すてっぷ〉「デジタルスタイル」のかた:12/25(木)にデジタルコンテンツを配信します。
                      ※退会連絡の時期によっては、入れ違いで1月号教材や請求書が届く場合がありますが、上記日付までに退会連絡があれば、1月号のお支払いは不要です。
                      ※12/12(金)から12/17(水)にまでにご入会のかたは、12/25(木)に1月号コンテンツが配信されますが、12/26(金)までに退会の連絡をいただければ1月号のお支払いは不要です。退会連絡後、1月号コンテンツは利用できなくなります。
                      【お支払いについて】
                      ※12月号のみで退会の場合は、お支払い方法にかかわらず、「毎月払い」1ヵ月分の受講費となります。
                      ※「クレジットカード払い」または「引落」で毎月払いを選択のかたが、12月号以降も継続してご受講の場合、ご入会時期によっては2ヵ月分または3ヵ月分まとめてのご請求となることがあります。
                      ※
                      〈こどもちゃれんじプラス〉〈こどもちゃれんじEnglish〉を会員特別価格でご受講のかたが、受講中に〈こどもちゃれんじ〉を退会された場合、退会翌月から通常価格でのご受講になり、一括払いでお支払い済みの場合は、退会翌月に、通常価格との差額を請求します。
                      ※〈チャレンジパッド〉第6世代をご購入のかたは、12月号1ヵ月のみで退会される場合も別途タブレット代金のお支払いが発生します。
                    
12月号で
                      
お届けする教材
                    
                   
                          
                          エデュトイ+紙教材
 
                          
                              12月号で最後!
                              ひらがな・かずキーボード
                            
- 
                                12月号限定! 
 3Dスペースクリエイター
- 
                                大人気! 
 かくちからぐんぐんセット
- 
                                【早期入会特典】 
 えんぴつスタートワーク
- 
                                【早期入会特典】 
 はじめてのちょっきんマスター
エデュトイ/紙のワークを見る
 
                        
                        デジタルコンテンツ
 
                        デジタルまなびレッスン
- 
                              えほんのじかん 
- 
                              まなび動画 
- 
                              おしごと&おかいものはじめてのおかねアプリ 
- 
                              おはなしアプリ 
デジタルコンテンツを見る
                            ※ この情報は2025年6月現在のものです。教材ラインナップ・
                            アプリの利用期間・デザイン・名称・内容などは変わること
                            があります。
                          
※ スマートフォン・タブレットのお届けはありません。
※ 一部利用できない端末があります。
※ 必ずご確認ください
※利用環境について
                              ・デジタルコンテンツの利用にはスマートフォンまたはタブレットが必要です。お手持ちの端末のほか、〈チャレンジパッド〉第6世代
                              (※2025年10月より)、〈チャレンジパッドネクスト〉(専用タブレット ) 注1
                              もご利用いただけます。利用可能端末は以下をご確認ください。
                              
注1:2026年度<こどもちゃれんじほっぷ>講座受講のかたは使用できません。
                              ・デジタルコンテンツの学習には、保護者のかたのメールアドレスの登録が必要です。
                              ・「ハイブリッドスタイル」「デジタルスタイル」共通で、毎月のデジタル学習コンテンツは、前月25日に配信します。
                              
【デジタルコンテンツの利用環境】(「ハイブリッドスタイル」・「デジタルスタイル」 共通) ※必ずご確認ください。
                              ◾️利用可能端末
                              ・〈チャレンジパッド〉第6世代  ※2025年10月より
                              ・〈チャレンジパッドネクスト〉(専用タブレット )  注1
                              注1:2026年度<こどもちゃれんじほっぷ>講座受講のかたは使用できません。
                              ・タブレット
                              ・iPadOS 17,18 ブラウザ:Safari
                              ※機種の目安:iPad(第10世代)以降、iPad Air(第4世代)以降
                              ※Androidタブレットは、動作保証の対象外です。
                              ・スマートフォン
                              ・iOS 17,18 ブラウザ:Safari
                              ※機種の目安:iPhone 12 以降
                              ・Android 14,15 ブラウザ:Google Chrome
                              ※お客様の安心・安全なご利用のため、動作環境はOSのアップデートに応じて随時見直しを行います。
                              ※上記のタブレット、スマートフォンでも、一部の機種や端末の状態によっては、サービスの利用が不可または困難である場合があります。また、発売から時間のたった機種、メモリ搭載量の少ない機種(タブレット、スマートフォンの場合の目安4GB未満)では動作が安定しない可能性が高くなります。*メモリ搭載量はストレージ容量とは異なります。
                              ◾️インターネット環境
                              ・常時接続可能なブロードバンド(光ファイバなど)環境と、無線LAN(Wi-Fi)環境
                              ・10Mbps以上を推奨
                              ・IPv6は動作を保証していません。IPv4をご利用ください。
                              ※通信状態によってはサービスを安定的にご利用いただけない場合があります。
                              ※インターネット接続環境は、お客さまの責任でご準備いただくものとなりますので、ご自身でご契約のインターネットサービスプロバイダーやルーターのメーカーにお問い合わせください。また、接続料金等はお客さまのご負担となります。
                              ※動作環境は快適にお使いいただくための目安であり、確実なデジタルコンテンツの利用を保証するものではありません。
                              ※2025年8月時点の情報です。動作環境は変わることがあります。
                              ※Windows、Edgeは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
                              ※Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
                              ※Google、Android、Google Chrome、Google Play は、Google LLC の商標です。
                              ※Apple、Apple ロゴ、iPad、iPhone、iPadOS、Safari は、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
                              ※商標「iOS」は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
                              ※商標「iPhone」は、アイホン株式会社の許諾に基づき使用されています。
                              ※App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
                              ※Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
                              【デジタルコンテンツの利用期限】
                              デジタルコンテンツは、継続して受講している場合、次学年の3月24日まで、前学年の内容に取り組めます(例:2025年4月号~2026年3月号のコンテンツは2027年3月24日まで)。
                              ※途中退会された場合は翌月末日まで(例:4月号受講・5月号から退会の場合、4月号に取り組めるのは5月末日まで)となります。それ以降はご利用いただけませんのであらかじめご了承ください。
                            
 
                        興味が出たときがはじめどき!
- 
                      【お届け教材について】 
 ※「ひらがな・かずキーボード」「3Dスペースクリエイター」は、〈ほっぷ〉「ハイブリッド スタイル」12月号までにご入会のかた全員に、「かくちからぐんぐんセットスペシャル」(バスプレート・トレインえんぴつ・トレインえんぴつケース)は〈ほっぷ〉「ハイブリッド スタイル」1月号までにご入会のかた全員にお届けします。
 ※「デジタル スタイル」をご受講のかたには、玩具・ワークと連動する映像・アプリの配信はありません。
 ※「キッズワーク」は、「ハイブリッド スタイル」をご受講のかたに、偶数月に2号分まとめてお届けします。
 ※「思考力ぐんぐん」は、「ハイブリッド スタイル」をご受講のかたのうち、ご希望のかたに追加受講費不要で12月号でお届けします。
 ※エデュトイ・ワークは、「デジタル スタイル」をご受講のかたへのお届けはありません。
 ※一度お届けした教材は環境に配慮し、再入会された際の二度目のお届けはありません。
 ※スマートフォン・タブレット、撮影用小物はつきません。
 ※ここでご紹介した教材のデザイン・内容・お届け月などは変わることがあります。
 ・デジタルコンテンツの利用にはスマートフォンまたはタブレットが必要です。
 お手持ちの端末のほか、〈チャレンジパッド〉第6世代(※2025年10月より)、〈チャレンジパッドネクスト〉(専用タブレット)注1 もご利用いただけます。
 利用可能端末は以下をご確認ください。注1:2026年度〈こどもちゃれんじほっぷ〉講座受講のかたは使用できません。
 ・デジタルコンテンツの学習には、保護者のかたのメールアドレスの登録が必要です。
 デジタルコンテンツの利用にはスマートフォンまたはタブレットが必要です。
 お手持ちの端末のほか、〈チャレンジパッド〉第6世代(※2025年10月より)、〈チャレンジパッドネクスト〉(専用タブレット)注1 もご利用いただけます。
 利用可能端末は以下をご確認ください。注1:2026年度〈こどもちゃれんじほっぷ〉講座受講のかたは使用できません。
 ※「ハイブリッド スタイル」「デジタル スタイル」共通で、毎月のデジタル学習コンテンツは、前月25日に配信します。
 【2025年度】動作環境
 ■利用可能端末
 ・〈チャレンジパッド〉第6世代 ※2025年10月より
 ・〈チャレンジパッドネクスト〉(専用タブレット)注1
 注1:2026年度〈こどもちゃれんじほっぷ〉講座受講のかたは使用できません。
 ・タブレット
 iPadOS 17,18 ブラウザ:Safari
 ※機種の目安:iPad(第10世代)以降、iPad Air(第4世代)以降
 ※Androidタブレットは、動作保証の対象外です。
 ・スマートフォン
 iOS 17,18 ブラウザ:Safari
 ※機種の目安:iPhone 12 以降
 ・Android 14,15 ブラウザ:Google Chrome
 ※お客様の安心・安全なご利用のため、動作環境はOSのアップデートに応じて随時見直しを行います。
 ※上記のタブレット、スマートフォンでも、一部の機種や端末の状態によっては、サービスの利用が不可または困難である場合があります。
 また、発売から時間のたった機種、メモリ搭載量の少ない機種(タブレット、スマートフォンの場合の目安4GB未満)では動作が安定しない可能性が高くなります。
 *メモリ搭載量はストレージ容量とは異なります。
 ■インターネット環境
 ・常時接続可能なブロードバンド(光ファイバなど)環境と、無線LAN(Wi-Fi)環境
 ・10Mbps以上を推奨
 ・IPv6は動作を保証していません。IPv4をご利用ください。
 ※通信状態によってはサービスを安定的にご利用いただけない場合があります。
 ※インターネット接続環境は、お客さまの責任でご準備いただくものとなりますので、ご自身でご契約のインターネットサービスプロバイダーやルーターのメーカーにお問い合わせください。
 また、接続料金等はお客さまのご負担となります。
 ※動作環境は快適にお使いいただくための目安であり、確実なデジタルコンテンツの利用を保証するものではありません。
 ※2025年8月時点の情報です。動作環境は変わることがあります。
 ※Windows、Edgeは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
 ※Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
 ※Google、Android、Google Chrome、Google Play は、Google LLC の商標です。
 ※Apple、Apple ロゴ、iPad、iPhone、iPadOS、Safari は、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
 ※商標「iOS」は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
 ※商標「iPhone」は、アイホン株式会社の許諾に基づき使用されています。
 ※App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
 ※Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
 【デジタルコンテンツの利用期限】
 デジタルコンテンツは、継続して受講している場合、次学年の3月24日まで、前学年の内容に取り組めます。
 (例:2025年4月号~2026年3月号のコンテンツは2027年3月24日まで)
 ※途中退会された場合は翌月末日まで
 (例:4月号受講・5月号から退会の場合、4月号に取り組めるのは5月末日まで)
 それ以降はご利用いただけませんのであらかじめご了承ください。
 
 
         
                 
             
               
               
               
                   
                 
                 
                 
                   
                     
                     
                    
                     
                     
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                     
                   
                     
             
                 
                 
                 
             
           
               
               
               
               
               
               
               
             
                 
                 
                 
                   
                 
                   
               
               
                   
                   
                 
                 
                 
               
               
               
               
               
               
              