1. トップ
  2. ぐんと成長する3歳! ポイントをおさえて、遊びをバージョンアップ!

ぐんと成長する3歳!

ポイントをおさえて、
遊びを
バージョンアップ!

3歳ってどんな時期?
どんな遊びが向いているの?

3歳ってこんな時期!

まわりの人の存在を意識
するように

家族以外の人とのやりとりが増え、まわりの人への興味や関心が高まります。じっくり見て、楽しそうだと思うと同じ行動をまねしたりします。

頭の中でイメージを
再現できる

3歳くらいになると記憶が定着し、頭の中で想像できるようになります。身近な人の様子を想像し、再現することを楽しみ、 ごっこ遊びがさかんになります。

「認められる・ほめられる」
ことが大事

この時期のお子さまにとって、認められる、ほめられるなどの反応があることが大事。 まわりの反応によって「できた」を認識し、「もっとやってみたい」という意欲につながります。

3歳に向いている
遊びって?

3歳さんには、想像力や社会性を
伸ばす「ごっこ遊び」がおすすめ!

「ごっこ遊び」は、頭の中で想像したことを、実際に再現する遊びです。ものを操作したり、豊かな言葉でやりとりを広げていき、遊びの中で想像力や社会性を伸ばします。

3歳に合った「ごっこ遊び」の
ポイントは3つ

POINT 1 日常生活の再現ができるごっこ遊び

お子さまにとって身近なテーマは、想像しやすく、やりとりが広がりやすいもの。遊びの中でやりとりを再現することで、言葉の使い方やふるまいを身につけられます。

POINT 2 まねしたくなる登場人物や
キャラクターがいる

お子さまが興味をもつには「自分もやってみたい」と思うことが大切です。 楽しそうと感じられるキャラクターや登場人物がいることで、まねっこをしてみたいと思えるようになります。

POINT 3 しっかり聞いて再現し、
「できた」の実感がある

相手の言うことをしっかり聞き、返事を返すごっこ遊びの中で、集中して聞く力が育ちます。 やってみたことに「できたね」「すごいね」と反応があることで、できたことを実感し、さらなる意欲が生まれます。

ぐんと成長する3歳さんに
おすすめの遊びのポイント!

POINT 1 音声の豊富なやりとりと、好奇心をくすぐる
本格的なアイテム!
3歳の「楽しい!」がつまった
ごっこ遊び

遊びの中で「どうしましたか?」と聞き、相手を思いやる気持ちを育みます。

おしゃべりしまじろうとカードを使った遊びで、言葉とやりとりが広がります。

役になりきれる診断パーツなど、本格的で使ってみたくなるアイテムがいっぱい!

POINT 2 「できた!」が生まれる知育遊び
で、文字や数への興味を引き出す

遊び方がわかりやすいワーク誌面と、ペンでタッチすると流れてくる音声で、お子さまひとりでも楽しく進められます。

「長短」「仲間分け」「系列」など8つの知育のテーマで、考える力を高めます。

2月号では「かずペンギン」をお届け。手を動かして、数量感覚を養います。

POINT 3 しまじろうの声かけで、お子さま
ひとりで楽しく進められる

しまじろうなどのキャラクターの問いかけに答えながら、ひとりで遊びとやりとりを広げられます。

カートやお金はもちろん、キャッシュレス決済用のスマートフォンやエコバッグなど、豊富なアイテム!

さまざまなシーンを再現できるからやりとりが豊富で飽きずに遊べます。

今なら実物絵本orワークを
無料プレゼント

  • 写真は年少さん向け〈ほっぷ〉の内容です。
  • 2017.4.2~2018.4.1生まれのかたには<チャレンジタッチ>体験見本をお届けします。

いきなり始めるのは不安…というかたには、今なら実際の教材丸ごと一冊を無料でプレゼントしています。
お子さまとお試しいただき、ほかの教材との違いを実感いただいたうえで検討いただけます。

今入会すると届く
教材について

締切

12月号まずは1ヵ月キャンペーン※1の
申込締切日

12/17

  • クリスマス(12/23)までにお届けできる申込締切日 12/17(日)
  • 12月号最終申込締切日 12/25(月)
  • 締切は学年ごとに異なります
  • 〈こどもちゃれんじbaby〉、2022年度生まれの方向け〈こどもちゃれんじぷち〉クリスマス特別号、〈こどもちゃれんじじゃんぷ〉、〈じゃんぷタッチ〉、〈こどもちゃれんじプラス〉、〈こどもちゃれんじEnglish〉は、1号または1回のみのご受講はできません。本キャンペーンの対象外です。

入会金0円・送料別途不要

入会のお申し込み
  1. トップ
  2. ぐんと成長する3歳! ポイントをおさえて、遊びをバージョンアップ!

×

入会の
お申し込み