1. トップ
  2. 幼児期の「プログラミング教育」とは?専門家の先生に伺いました!| ベネッセコーポレーション

幼児期の「プログラミング教育」とは?専門家の先生に伺いました!| ベネッセコーポレーション

幼児期の「プログラミング教育」とは?専門家の先生に伺いました!| ベネッセコーポレーション

2020年度から小学校で必修化された
プログラミング教育。

IT化する社会で学んでおけばいいことがある気がするけど、
そもそもプログラミング教育って何?
幼児期からできるもの?

幼児期のプログラミング教育について、
専門家の先生に伺いました。

今回お話を伺ったかたのは、
角屋 重樹(かどや しげき)先生

広島大学大学院教育学研究科教授、国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究長、日本体育大学大学院教育学研究科長などを歴任し、広島大学名誉教授、国立教育政策研究所名誉所員。
〈こどもちゃれんじ〉や「進研ゼミ小学講座」のプログラミング教育の監修等に携わる。

角屋先生からのメッセージ

「プログラミング的思考」はこれまでの教科学習とはちがう、これからを生きる子どもたちに身につけてほしい力です。

おうちのかたがお子さまの「やってみたい」をあたたかく見守ってあげてください。
それがプログラミング的思考を育むことにつながります。

プログラミング的思考の土台となる
「考える力」を楽しく
身につけられる!

年中さん・年長さんそれぞれの発達に合った内容で、
楽しく手を動かしながら、
試行錯誤して考える力を身につけられます。

答えがひとつではない問題で思考力を育み

自分なりに考える力を伸ばす

年中・年長さん向けタブレット学習
〈こどもちゃれんじタッチ〉

考える力

難しすぎないよう、年中さんに合わせたちょうどいい難易度の課題に取り組めるので、楽しみながら考える力を身につけられます。

プログラミング

矢印を選んで動かし、キャラクターが通る道を作る問題など、楽しい課題を通してプログラミング的思考を身につけられます。

  • プログラミングアプリには〈すてっぷタッチ〉2月号から取り組めます。

今入会すると届く
教材について

入会金0円・送料別途不要

入会のお申し込み
  1. トップ
  2. 幼児期の「プログラミング教育」とは?専門家の先生に伺いました!| ベネッセコーポレーション

×

入会の
お申し込み