1. トップ
  2. 「年中さんで入学準備なんてまだ早い!」とお思いのかた必見 小1ママに聞きました!年中さんのうちにやっておくべきだったこと

「年中さんで入学準備なんてまだ早い!」とお思いのかた必見 小1ママに聞きました!年中さんのうちにやっておくべきだったこと

小1ママに聞きました!年長さんのうちにやっておくべきだったこと

忙しい日々の中での子育て。

本当は、自分のことは自分でできるように
させてあげたいけれど、
親がやる方が早くてつい手伝ってしまう…
という年中さんママの声をよく聞きます。

今のうちから
「自分でやる」習慣を身につけられると、
毎日の生活がラクになり、
小学校にも役立ち一石二鳥♪

「自分でできる」を少しずつ増やして、
成長の芽を伸ばしてあげませんか?

  • このマンガは、編集部に寄せられた声をもとに構成しました。

入学準備に役立った97.6%
こどもちゃれんじタッチ

〈こどもちゃれんじタッチ〉では、入学までに身につけたい
「自分のことは自分でやる」姿勢を育める教材をご用意しています。

〈こどもちゃれんじタッチ〉が
入学準備にぴったりの理由
01
自分から学ぶ意欲を育み
学習習慣が自然と身につく
学習の「習慣化」をサポートする
〈こどもちゃれんじタッチ〉の教材設計
01
将来にまで役立つ
幅広いテーマが学べる

国語・算数の土台はもちろん、「人と関わる力」や「英語」、「プログラミング」など、これからの時代に必要な幅広いテーマを通して、考えることを楽しみながら「自分で学ぶ力」を伸ばします。

  • 〈じゃんぷタッチ〉4月号~3月号合計で12テーマ。〈すてっぷタッチ〉は4月号~3月号合計で11テーマ。
  • ご受講いただく月号によって学べるテーマは異なります。

じゃんぷタッチで
学べるテーマを
一部ご紹介!

とけい

自分で針を動かして学ぶことで、時計の読み方を学習。生活のシーンと結びつけて「7時半はあさごはんの時間!」などと覚えられます。

今なら実物絵本orワークを
無料プレゼント

  • 写真は年少さん向け〈ほっぷ〉の内容です。
  • 2017.4.2~2018.4.1生まれのかたには<チャレンジタッチ>体験見本をお届けします。

いきなり始めるのは不安…というかたには、今なら実際の教材丸ごと一冊を無料でプレゼントしています。
お子さまとお試しいただき、ほかの教材との違いを実感いただいたうえで検討いただけます。

今入会すると届く
教材について

締切

12月号まずは1ヵ月キャンペーン※1の
申込締切日

12/17

  • クリスマス(12/23)までにお届けできる申込締切日 12/17(日)
  • 12月号最終申込締切日 12/25(月)
  • 締切は学年ごとに異なります
  • 〈こどもちゃれんじbaby〉、2022年度生まれの方向け〈こどもちゃれんじぷち〉クリスマス特別号、〈こどもちゃれんじじゃんぷ〉、〈じゃんぷタッチ〉、〈こどもちゃれんじプラス〉、〈こどもちゃれんじEnglish〉は、1号または1回のみのご受講はできません。本キャンペーンの対象外です。

入会金0円・送料別途不要

入会のお申し込み
  1. トップ
  2. 小1ママに聞きました! 年長さんスタートの今やっておくべきだったこと

×

入会の
お申し込み