1. トップ
  2. 年少さん・年中さん向け 他社のタブレット教材とどう違うの?

年少さん・年中さん向け 他社のタブレット教材とどう違うの?

他社教材となにが違うの?デジタル教材徹底比較

2025年度 〈ほっぷ〉〈すてっぷ〉は
リニューアルして 新開講!
お手持ちのタブレットで、
いつでもどこでも学びに楽しくふれられる
「デジタル スタイル」が登場しました。
気になる他社教材と 徹底比較します!

「デジタル スタイル」 について詳しくはこちらから

気になる デジタル教材の
「金額」は?

デジタル教材、結局
なんだかんだで高いんでしょ…

2025年度開講〈ほっぷ〉〈すてっぷ〉デジタルスタイルならお手持ちのデバイスが使えるから別途購入の必要はありません! 今だけ4月号受講費月あたり980円~
  • 12ヵ月分一括払いの場合の〈こどもちゃれんじほっぷ〉〈こどもちゃれんじすてっぷ〉「デジタル スタイル」の受講費。
  • ご自宅のデバイスで使用OK!
    デジタルコンテンツの利用環境(「ハイブリッド スタイル」・「デジタル スタイル」   共通) ※必ずご確認ください。

    ■利用可能端末

    • チャレンジパッドネクスト(専用タブレット)
    • タブレット
      ・iPadOS 17,18 ブラウザ:Safari
      ※機種の目安:iPad(第10世代)以降、iPad Air(第4世代)以降
      ※Androidタブレットは、動作保証の対象外です。
    • スマートフォン
      ・iOS 17,18 ブラウザ:Safari
      ※機種の目安:iPhone 12 以降
      ・Android 14 ブラウザ:Google Chrome
    • 上記のタブレット、スマートフォンでも、一部の機種や端末の状態によっては、サービスの利用が不可または困難である場合があります。また、発売から時間のたった機種、メモリ搭載量の少ない機種(目安4GB未満)では動作が安定しない可能性が高くなります。

    ■インターネット環境

    • 常時接続可能なブロードバンド(光ファイバなど)環境と、無線LAN(Wi-Fi)環境
      ・10Mbps以上を推奨
      ・IPv6は動作を保証していません。IPv4をご利用ください。
    • 通信状態によってはサービスを安定的にご利用いただけない場合があります。
    • インターネット接続環境は、お客さまの責任でご準備いただくものとなりますので、ご自身でご契約のインターネットサービスプロバイダーやルーターのメーカーにお問い合わせください。また、接続料金等はお客さまのご負担となります。
    • 利用環境は快適にお使いいただくための目安であり、デジタルコンテンツの確実な利用を保証するものではありません。
    • 2025年4月時点の情報です。利用環境は変わることがあります。最新の利用環境はWebサイトでご確認ください。
    • Windows、Internet Explorerは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
    • Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
    • Google、Android、Google Chrome、Google Play は、Google LLC の商標です。
    • Apple、Apple ロゴ、iPad、iPhone、iPadOS、Safari は、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
    • 商標「iOS」は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
    • 商標「iPhone」は、アイホン株式会社の許諾に基づき使用されています。
    • App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
    • Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
  • 受講費は1,980円~ 追加費不要
  • 入会金・退会金  不要
デジタルスタイル

A社

受講費 月あたり
1,980
(税込/一括払いの金額 23,760円)
月あたり
3,278
(税込/一括払いの
場合 39,336円)
デバイス 専用タブレット
購入せずに
利用可能
専用
タブレット
購入必須
専用タブレット「チャレンジパッドネクスト」
詳細はこちらから
お申し込み前に必ずご確認ください。

気になる デジタル教材の
「中身」は?

タブレットでできる学びって
結局どんなもの?

2025年度開講〈ほっぷ〉〈すてっぷ〉デジタルスタイルなら「好き」を伸ばせる豊富なコンテンツでお子さま一人ひとりの可能性を広げます!
  • 1年間で たっぷり豊富な11テーマ
  • 基本・発展 お子さまに合わせて
    選べる
    コンテンツ
  • 小学6年生レベルまでの
    ノングレード学習も可能
    • 〈すてっぷ〉のみ
  • 好きを深める
    〈こどもちゃれんじ〉独自
    コンテンツも!
デジタルスタイル

A社

テーマ数 11テーマ
※年中さん向け
〈すてっぷ〉は
13テーマになります
8テーマ
※年中さん向け教材は
10テーマになります
レッスン
数/月
33~37
レッスン

※月ごとに多少ボリューム変動あり
20~25講座
診断
サービス
お子さまの好き得意に
合わせて
教材をレコメンド!

新サービス
「みらいはっけんナビ」
※7月号から開始
該当コンテンツ無し

もっと知りたい!11テーマ

自分の興味があることはもちろん、それ以外にもさまざまなテーマにふれ、興味・関心を増やしていきます。

  • 年少さん向け〈ほっぷ〉の場合。〈すてっぷ〉では13テーマをご用意しています。

AI活用! 対話力が育つ!
おはなしアプリ

しまじろうとの会話を通して、語彙力・対話力をみがきます。

  • お子さまの回答データをテキスト化し、一部AIによる修正をして会話の精度向上を図っています。
  • キャラクターの回答は、事前に収録した音声となり、AIで生成されたものではありません。
えほん・電子書籍サービスとは? 取り組み結果お知らせ機能とは?

気になる デジタル教材の
「安全面」は?

目の使い過ぎが気になるのよね…

〈こどもちゃれんじ〉デジタルスタイルなら目を休めるアラーム機能つき!専用タブレットにも安心機能がたっぷり!
  • 目を休めるアラーム機能
  • 専用タブレットは安心機能つき!
デジタルスタイル

A社

アラーム
機能
専用タブレットで学習の場合
ブルー
ライト
調整

6段階で
強さ調整が可能
タブレット
保証
サポートサービス
お申し込みの場合

破損時は
3,300

で交換
サポートサービス
お申し込みの場合

破損時は
6,000

で交換
再入会時
専用
タブレット
利用可否

再入会時も
同じタブレットを
利用可能

再購入必須
外部サイト
通信制限
  • A社の情報は2025年1月14日時点の情報です。
〈専用タブレット〉詳細はこちら 〈専用タブレット〉サポートサービスに
ついてはこちら

\ 新登場 /

デジタルスタイル
お子さまそれぞれの可能性が広がる1年間にしませんか?
  • タブレット・スマートフォンはつきません。

3・4歳(年少)向け

こどもちゃれんじ ほっぷ

今取り組みたい11のテーマに、
頭や手指を
使って考えたり、映像を観たり音を
聴いたり、
楽しくふれられる
学び始めの
年少さんにぴったりの新講座です。

レコメンド機能で、迷わずに学習をスタートできる!
詳細はこちら

4・5歳(年中)向け

こどもちゃれんじ すてっぷ

ただ繰り返してインプットするのではなく、
お子さま自身に合った学び方で、
学びを広げ深めていける
年中さん向け新講座です。

  • 画像はイメージです。
詳細はこちら
入会のお申し込み
  • この情報は2025年5月現在のものです。教材ラインナップ・アプリの利用期間・デザイン・名称・内容などは変わることがあります。
  • 最新の情報はWebでご確認ください。

2つのスタイルから
お子さまに合うほうをお選びいただけます!

ハイブリッドスタイル デジタル×エデュトイ・紙ワークでハイブリッドな学びを! デジタルスタイル お手持ちのデバイスですぐにはじめられる!デジタルでシンプルに学ぶ
  • 写真は8月号の教材です。
ハイブリッドスタイル
デジタルコンテンツはもちろん、ワークやエデュトイで手指を使って学ぶことができます!

3・4歳(年少)向け

こどもちゃれんじ ほっぷ

はじめての学びも、実物教材で遊びのように楽しく、デジタルコンテンツでわかりやすく進められる、新年少さん専用講座!

  • 写真は8月号の教材です。
はじめてふれるひらがな・かずも、遊び感覚で楽しみながら学べる!
詳細はこちら

4・5歳(年中)向け

こどもちゃれんじ すてっぷ

デジタル上での「問いかけ学習」で楽しみ、
実物教材の「手指を使った学び」で
学びを定着できます

  • 写真は4月号の教材です。
遊びの中で楽しみながら学びが広がる!
詳細はこちら
入会のお申し込み
  1. トップ
  2. 年少さん・年中さん向け 他社のタブレット教材とどう違うの?

×

入会の
お申し込み