動画の実験も紹介!夏をもっとおいしく!
フルーツの不思議や
夏にぴったりの
フルーツレシピをご紹介

動画でご紹介したフルーツが固まる秘密。実際におうちでもやってみて、お子さんのなぜ?を解決してみてください。
この夏の、お子さんの疑問=学習意欲の向上にお役立ちいただけるかも!?ご両親がおうち博士となって、ぜひお子さんとのコミュニケーションとしてご活用ください。夏の季節に合った簡単レシピも紹介します。
「おてつだいポイント」では、お子さんとの関わりのポイントを紹介しています。
フルーツってふしぎ!
ぷるぷるフルーツゼリー
お子さんといっしょに
動画もぜひご覧ください
- 画像のデザイン・内容はイメージです。
材料2人分
バナナ | 1本 |
牛乳 | 60cc |
レモン汁 | 小さじ1/2 |
作り方
1.バナナの皮をむいて、一口大にちぎって耐熱ボウルに入れる。
バナナは完熟したものがおすすめです。ペクチンが多く含まれているので固まりやすくなりますよ!
2.ボウルにふんわりラップをかけ、バナナを600Wで2分、加熱する。
材料を多く用意して、レンジで温めないものも作ってみて、「ペクチン」というフルーツのパワーがどうやったら出てくるかみんなで考えてみましょう!
3.レモン汁を加えて泡立て器でバナナをつぶし、牛乳を加えてよく混ぜる。
4.器に3を入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
固まる秘密!


実験のポイント
バナナを入れる量によって、固まり方が異なるよ!2、3種類作って固まり具合を比べてみましょう。
もっと簡単に!
ハウス食品の「フルーチェ」にはペクチンが含まれていて、固まる秘密を再現できるよ。牛乳と混ぜて固まる様子を観察してみよう!
彩りも鮮やか!
ピーチパフェ

材料4人分
フルーチェ <ミックスピーチ> |
1箱 |
牛乳 | 200ml |
黄桃(缶詰) | 1缶(200g) |
カステラ | 80g |
生クリーム | 100ml |
粉砂糖 | 10g |
作り方
1.黄桃は缶から取り出し、一口大に切る。カステラは1cm角に切る。
2.ボウルにフルーチェを入れて、冷えた牛乳を加える。手早くスプーンでとろりとするまでかき混ぜる。
フルーチェがだんだん固まっていくのを観察しましょう。
3.グラスなどの容器にカステラ、フルーチェ、黄桃と順に重ねていき、一番上に粉砂糖を加え固く泡立てた生クリームをかける。
濃厚でクリーミー!
簡単生クリームデザート

材料4人分
フルーチェ<イチゴ> | 1箱 |
牛乳 | 100ml |
生クリーム | 100ml |
いちご | 4個 |
作り方
1.ボウルにフルーチェを入れ、冷えた牛乳、生クリームを加えてスプーンで手早く混ぜる。
2.器に盛り、半分に切ったいちごを飾る。
ホイップクリームやミントできれいにかざりつけてみましょう!