夏を楽しむ
カラフルレシピ
暑い夏にぴったりの、野菜飲料を活用したカラフルヘルシーレシピをご紹介します。
手軽につくって美味しく食べたり、お子さんに手伝ってもらって楽しいおうちイベントにしたりと、ご活用ください。
「おてつだいポイント」では、お子さんとの関わりのポイントを紹介しています。
つるんっと おいしい!
カラフル野菜ゼリー
材料4~6個分
野菜生活100オリジナル(※) | 200ml |
砂糖 | 大さじ1 |
粉ゼラチン | 1袋 (5g) |
水 | 大さじ2 |
お好みでフルーツなど | 適量 |
- 他の野菜生活100シリーズ(ベリーサラダ、マンゴーサラダ、アップルサラダ)でも同様にお作りいただけます。カラフルな彩りをお楽しみください。
作り方
1.粉ゼラチンは分量の水でふやかし、電子レンジで20秒ほど加熱して溶かします。砂糖を加えて溶かし、野菜生活100オリジナルを少しずつ加えて混ぜ合わせます。
溶けていく様子を確認しながら、「まーぜまーぜ」と混ぜ合わせてもらいましょう。
2.ゼリー型を水でぬらし、1を等分に流し込み、冷蔵庫で冷やし固めます。
3.しっかりと固まったら、型からはずして皿に盛り、お好みでフルーツなどを添えます。
好きなフルーツを自由に飾ってもらいましょう。
動物のかたちであれば動物園、花のかたちの型であればお花畑など、見立てながら飾るのも楽しいですね。
お手軽ランチに!
カラフル野菜ホットケーキ
材料―
ホットケーキミックス | 200g |
卵 | 1個 |
野菜生活100オリジナル(※) | 150ml |
- 他の野菜生活100シリーズ(ベリーサラダ、マンゴーサラダ、アップルサラダ)でも同様にお作りいただけます。カラフルな彩りをお楽しみください。
作り方
1.卵をボウルに割りほぐし、ホットケーキミックスと野菜生活100オリジナルを加えて混ぜ合わせます。
「まーぜまーぜ」と唱えながら混ぜ合わせてもらいましょう。
2.1を1/6量ずつ、油をひいたフライパンやホットプレートで焼きます。
☆コツ☆
弱火(160℃くらい)で3分ほど焼いて、表面がポツポツ泡だってきたら、裏返して2分ほど焼くとよいですよ♪
3.焼きあがったホットケーキに、ケチャップやお好みの具材を挟んだら出来上がり☆
- 写真はハム、チーズ、レタスを挟んでいます。
好きな具材をはさんでもらったり、ケチャップをつけてもらったりしましょう。
ひんやり さわやか!
カラフル野菜シャーベット
材料1人分
野菜生活100オリジナル(※) | 200ml |
ガムシロップ | 1個 |
- 他の野菜生活100シリーズ(ベリーサラダ、マンゴーサラダ、アップルサラダ)でも同様にお作りいただけます。カラフルな彩りをお楽しみください。
作り方
1.野菜生活100オリジナルにガムシロップを混ぜ、厚手のファスナー付きビニール袋に入れる。空気を抜いてファスナーを閉め、バットなどに平らになるようにおいて、冷凍庫で冷やし固める。
2.固まったら袋ごとふきんに包み、麺棒などでたたきくずして器に盛る。
おうちのかたと一緒に麺棒でたたいて、くずれていく変化を楽しみましょう。いろいろな色の野菜飲料でつくって、色を組み合わせてかざってもカラフルできれいですよ!