こどもちゃれんじぷち 体験映像

夢中になれる様子を実感 こどもちゃれんじ〈ぷち〉体験動画無料公開中

2023年度生まれのお子さま向け こどもちゃれんじ〈ぷち〉7・8月号 夏の体験スペシャル
多彩なテーマでお子さまに合ったコンテンツがみつかる!
    ことば・知育

    覚えやすい歌やダンスで
    お子さまのことばを増やせる!

    生活習慣

    オムツはずれや歯みがきなど
    今の時期に身につけたいシーンが
    遊びに変わる!

    好奇心

    季節や身まわりのものなど、
    1・2歳の興味を引き出すコンテンツをお届け!

こどもちゃれんじ〈ぷち〉なら動画時間も成長に!
動画にまつわるあるある困りごと
あるある01
つい動画を見せる時間が長くなってしまう
あるある02
家事をしている間、動画を見せていたら、長い時間経ってしまっていた。子どものことを考えると動画に頼るのはよくないよな…。
動画を見せるなら、
成長につながるものを
見せたいけれど…。
動画を見せるなら、子どもの成長につながるものを選びたいけれど、子どもの好きなままに見せてしまい、ヒヤッとすることもしばしば…。
こどもちゃれんじの動画なら…夢中になれる動画時間でお子さまの成長を応援できる!
お子さまが夢中になる映像教材のひみつ!

〈こどもちゃれんじ ぷち〉の動画は

3つの工夫があるから1・2歳が夢中になれる!

3つの工夫があるから1・2歳が

夢中になれる!

  • ここで紹介している映像教材は変わることがあります。

編集部の山田さんが

映像教材の工夫
解説!
お子さまが
何度も見たくなる!
▲【10月号】「いろ-あか」
歌はつい口ずさんだり、身体を動かしたくなるリズムで制作しています。教えるのが難しい生活習慣テーマもお子さまが楽しく覚えやすいチャンツを考えて制作しています。
お子さまの生活に
ぴったりフィット!
▲【8月号】「花火」
お子さまは映像で見たものを現実で追体験をすることで好奇心が刺激されるため、生活のなかで体験しやすい季節にあったコンテンツを毎月お届けしています。
お子さまが
主体的に関われる!
▲【8月号】「まなあそ」
お子さまにお姉さんが語りかけてくれたり、手元にある同じ玩具で楽しく遊び込めるようにすることで、お子さまが主体的に参加したくなるよう工夫をしています。

\ ほかにも! /
しまじろうの動画がたくさん
楽しめるYouTubeチャンネル!

しまじろうと一緒に歌って踊れる映像を中心に、身近な「ことば・英語」「運動(リトミック)」「知育(考える力)」「生活習慣(オムツはずれ)」など、お子さまが夢中になれる遊びをたっぷりお楽しみいただけます。
ぜひお子さまと一緒にお楽しみください。

【広告が心配なかたへ】

知育・生活習慣など、お子さまが
楽しめる映像を無料で見られるアプリ!

〈こどもちゃれんじTVアプリ〉
おすすめポイント

●無料&広告がないから安心して楽しめる
●追加受講費無しで約400本の厳選映像を見放題!
●TV画面でも楽しめる!
  • 一部のテレビ(Apple TV / Android TV / Fire TV)でご覧いただけます。

入退会金0円・送料別途不要

入会のお申し込み
  • 教材動画の視聴期限について

教材動画は「しまじろうクラブアプリ」「こどもちゃれんじTV」での配信となります。利用にあたっては、通信料はお客様のご負担となります。一部非対応の端末があります。海外ではご利用いただけません。

  • DVDのお届けはありません。
  • 映像視聴の条件は変わることがあります。最新情報はこちらでご確認ください。

【視聴期限】

  • 教材動画は、各月号の配信開始日(前月25日)から1年間の視聴が可能です。

  • 退会後は、最終受講月号の翌月末まで映像視聴が可能です。

【アプリ利用環境】

<しまじろうクラブ>iOS13以上、Android 8.0以上搭載タブレット・スマートフォン。<こどもちゃれんじTV>iOS14以上、Android 9.0以上搭載タブレット・スマートフォン、一部のApple TV/Android TV/Fire TVでご覧いただけます。

  • 一部非対応の端末があります。
  • 2023年12月時点の情報です
  • 詳細はこちらでご確認ください。

よくあるご質問・お問い合わせ

よく見られているご質問
  • はい、年齢とは違う講座もご受講いただけます。
    ただし、〈こどもちゃれんじ〉の教材は、その年齢におけるお子さまの心身の発達に適したカリキュラムになっていますので、まずは該当する年齢の講座から始められることをお勧めします。
    年齢が違う講座のご受講を希望される場合は、お手数ですが、お電話にて、注意事項をご確認のうえお申し込みください。
    0120-668-856
    受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)

    • 受講講座を変更された場合、以前の受講講座のアプリコンテンツ(動画やワークなどのアクテビティ)が利用できなくなるなどの注意点がございますので、必ずお電話でご確認ください。
    • 間違い電話が増えておりますので、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • 【受講費額】
    こちらをご確認ください。

    【お支払い方法】
    ●お支払い方法は以下の2つからお選びいただけます。
    ・12ヵ月分一括払い
    ・毎月払い

    ※〈こどもちゃれんじbaby〉講座の場合
    ・一括払い
    ・毎回払い
    さらに詳しく知りたいかたは、受講費のご案内よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • 最短2ヵ月からの受講となります。1ヵ月のみのご受講はできません。(キャンペーン時は除く)
  • 途中退会も可能です。
    未受講分は受講月数に応じてご返金いたします。
    一括払いのかたが退会を希望される場合は、受講月数に応じて毎月(毎回)払いの受講費で計算し直してご返金いたします。

    毎月の締切日までにご連絡いただければ、教材の送付を停止いたします。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • はい、退会はいつでも可能です。毎月の退会締切日までにお電話でご連絡ください。

    【退会連絡 締切日】
    ●〈こどもちゃれんじぷち〉~〈じゃんぷ〉
    退会希望月号の前月5日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までにお手続きください。
    例)9月号の退会を希望される場合は、8月5日まで。
    ●〈こどもちゃれんじ baby〉
    その月齢になる月の前月1日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までにお手続きください。
    例)8ヵ月号からの退会を希望される場合は、生後7ヵ月になる月の1日。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
すべての質問を見る
  1. トップ
  2. こどもちゃれんじぷち(1歳・2歳向け)
  3. 体験映像

×

入会の
お申し込み