会員さん100人に聞きました! カスタマーレビュー

音声タッチペン
おしゃべりしまじろう
  • 2022年度<ぽけっと>受講中で、しまじろうクラブアプリを利用している会員に実施した教材に関するアンケートより。(2023年1月実施。回答者数100名。

みぃなママ/岐阜県

2019年10月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

たくさん進めると、歌が聞けるのでその歌が流れると嬉しくて踊ってます。

ぬここ2東京都

2019年7月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

言葉が飛躍的に増えたことにともない、日常生活での興味の幅が広がった。

うり/大阪府

2019年10月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

音が鳴るのが楽しいから、おしゃべり中でも次々にタッチしていた姿が減り、少し最後までなにを喋っているのか聴こうとする姿勢が見えて嬉しかった。

あや

2019年8月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

ひとりで楽しそうに遊んでいた。

おしゃべりK

2020年3月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

自分から遊びを考えてやっていたこと。

もも/神奈川県

2019年8月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

しまじろうのパパが話すとなぜか嬉しそうでした。

みーちゃん/愛知県

2019年9月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

言葉の遅れがある子ですが、お医者さんごっこの録音機能を使って、はなちゃん と言った時には驚きましたし、嬉しかったです。

ゆいゆい/福島県

2020年3月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

ひとり遊びでもひとり二役でごっこ遊びなどが出来るようになって、知らなかった言葉もどんどん使って成長していた。

よこみー

2019年9月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

英語の発音がよくなった。

ほー/東京都

2019年9月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

答えを教えていないのにクイズ問題が正解していたのを見たときは驚きました。おしゃべりしまじろうを通して子供の成長を感じました。

なぎまる/埼玉県

2019年12月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

はじめは音声が終わる前に次のを押してしまい、最後まで聞いてね!と教えていたが今ではちゃんと音声が言い終わるのを待っていられるようになった。

ひなはる/石川県

2019年4月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

ひとりでも遊んでくれた。

しょっこ

2019年8月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

物事の流れを理解することや、対話が上手く出来るようにしたいと思っていたが、親が望んでいた成長が見られた。

2019年12月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

歌を口ずさんでいた。

みぃ

2019年8月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

ひとり遊びで集中して取り組む姿を見るようになった。

ゆっちゃんママ/愛知

2020年1月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

ペンで道を辿るページで、これが「書く」ことに繋がっていくんだなぁと感心しました。

ゆいちゃん

2020年3月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

こんなに集中して遊べるんだなと驚いた。

ともちゃん

2019年5月生まれ 男の子

★★★★4(まあ満足)

録音した自分の声を聞いて喜んでいます。お店やさんや病院でのやさしいやり取りを発声できるようになったので、こんなことが言えるようになったか、と癒やされています。

ふーちゃん/東京都

2019年9月生まれ 男の子

★★★★★3(普通)

丸い、大きい、高いなどの様子の言葉を覚えられてよかったです。動物や海の生き物に興味が持てるようになりました。

そうちゃんママ

2018年6月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

おしゃべりしまじろうやぽっぽんのおかげで、歌を歌えない発達ゆっくりの息子が歌えるようになりました!!

まつ

2019年4月生まれ 男の子

★★★★4(まあ満足)

特にない。

しまっぴー

2019年10月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

言葉が増え、物の名前も自ら言えるようになった。

そやま/東京都

2019年7月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

話し始めるのが遅かったのですが、しゃべれるようになってくるとペンはどこー?ポンポンと言葉が出てくるようになりました。

あいり

2019年9月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

自分の声を録音して聞くことで、積極的に言葉を発する良い機会の一つとなった。数字を正しく1から10まで言えるようになった。

やまあらし/新潟県

2020年3月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

元々持っていた市販の図鑑のタッチペンは、投げて壊してしまったことが2度ほどあり、しまじろうのタッチペンもどうなるかなと心配していたのですが、壊すことなく丁寧に扱ってくれて嬉しかったです。自分でクイズをタッチしたり上手に遊んでいるので驚きます。

つーたん

2019年9月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

ひとりで集中して遊んでいてたくさんのことを覚えた

りばてぃ/埼玉県

2020年2月生まれ 男の子

★★★★4(まあ満足)

ものの名前をたくさん覚えて話すようになりました。

いさぎ/埼玉県

2020年3月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

ペンから流れる音声をしっかり聞くようになったので、タッチペンでなくても人の話しをよく聞くようになったと思います。

さあさあ/大阪府

2019年6月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

初めは指の力が弱く親がスイッチを押さないと遊べなかったのが、いつのまにか自分で押して遊べるようになっていた。

あーちゃん/東京都

2019年12月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

ペンが何度でも同じように喋ってくれるので、図鑑の動物の説明を子供が丸暗記していてすごいなと思いました。

はっはちゃん/千葉県

2019年5月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

冊子を開きペンを持つことで、学習習慣の土台になったと感じる。娘も「学校ごっこ」をするようになった。また、娘が夢中になる、笑ってしまうような遊び要素(スープの中に何の食材を入れる?→ケーキを選択するなど)もあったため、繰り返し取り組んだり、遊びに来た親戚などにも嬉しそうに見せていた。

たやっち/東京都

2020年3月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

積極的にタッチペンで遊んでいて、思ってた以上に色々な言葉を覚えた。色や形などのクイズにも答えられていて、こどもちゃれんじをやってなかったら気づかなかった成長かも?!と思いました。

ちゃっぷ/群馬県

2019年4月生まれ 男の子

★★★★★2(あまり満足ではない)

特になし。

いとママ

1985年8月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

長い時間、ひとりで集中して遊ぶようになった。

しょうくん

2019年9月生まれ 男の子

★★★★4(まあ満足)

数字を1から順にタッチしていく問題で、タッチしながら数字を唱えていたので、いつの間にか言えるようになっていたことに驚きました。

くまちゃん/愛知県

2020年2月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

「今日はどうされましたか?」や「お薬出しますね」などなかなか使わないような文章を言えるようになった。

ひよまま

2019年6月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

家事の間、ひとりでずっと集中していた。

ぺぇこ

2019年5月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

遊びの一貫として本とタッチペンを用意して黙々と活用してみたり、ママも気がつかなかったタッチペン機能を発見しどんどん自分の学びに取り入れて、さらにママやパパを巻き込んで遊んでいるところに驚かされた。

なっちゃん/茨城県

2020年3月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

言葉が増え、ひとりで集中して遊べていた。

りおん/岡山県

2019年9月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

ひとりで、タッチペンを押して、集中して遊ぶことが増えてきた。

あやみん/熊本県

2019年6月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

おしゃべりしまじろうで聞かれたことに対して反応して、ひとりで遊ぶことができた

りつ兵庫県

2019年11月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

自分からタッチペンを要求しておしゃべりぶっくで遊ぶ姿が見られた。

さちゃん/鹿児島県

2019年8月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

音声の真似をして、言葉を覚えることができていた。

かり

2019年11月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

1回教えただけで、次からは答えれるようになったこと。ひとりで黙々と遊べること。

メロン/東京都

2019年7月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

特にないです。

2020年2月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

知識が増えた。

つむなぎ/東京都

2019年11月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

真似したりして、言葉が増えた。クイズモードが好きで、ハマったら20分くらい時々やっている。

あいちゃん/東京都

2020年2月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

ひとりで夢中になってタッチペンで遊んでくれる時間があり、その間に家事などをすることができました。また、語彙数も増えました。

まつりっつ/大阪府

2020年5月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

最初はタッチしておしゃべりを聞くだけだったのに、今では教えてないのにタッチペンの指示通りに声を録音したり、クイズに答えたり一緒に歌ったり、どんどん使いこなせるようになって成長を感じます。

みみりん

2019年12月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

何度も聞けるので単語を覚える事ができた。

千葉県

2020年3月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

自分でタッチペンを出してきて、ひとりで遊ぶようになった。

ちーゆい/東京都

2020年1月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

ペンの色が変わるのが気に入ったようで、一生懸命取り組んでいた。

みい/愛知県

2019年7月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

知らない間に、色々な単語を覚えていた。数字を楽しく覚えられた。

みー/愛知県

2019年5月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

聞かれていることをちゃんと理解できるようになっていて、ちゃんと答えを選べるようになっているのがうれしかった。

ゆきちゃん

2019年5月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

ひとりで集中して遊ぶようになった。説明しなくても自分で遊び方を理解して録音機能を使いこなしていたことに驚いた。

いちくん/愛知県

2020年3月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

使っていくうちに興味がどんどん増えていき、家のあっちこっちにタッチを。勿論音はでないのであれっという顔を見るのが楽しかったです。

ちい/千葉県

2019年6月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

単語だけではなく、状況説明など具体的な話をするようになった。

よちょ岡山県

2019年5月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

お医者ごっこでは、タッチペンの録音機能を理解して、楽しんでお医者さんごっこをしていました。

ラピス

2019年12月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

YouTubeの動画の真似をしながらひとりで上手に遊んでいた。

あい

2020年1月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

すみません、子供がタッチペンにあまり興味を示さず、すぐに飽きてしまったので期待していたような効果は出ませんでした。

のりん富山県

2019年4月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

ひとりで黙々と遊ぶ姿が増えました。操作が簡単で、言葉、キャラクターの話、歌、等、仕掛けがたくさんあっておもしろそうだった。

せーちゃん/東京都

2019年12月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

ひとりで集中して遊ぶこともあった。

カンちゃん/大阪府

2019年5月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

ひとりで遊ぶことができる。気づいたら、タッチペンを持っていることがある。

るる愛知県

2020年4月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

ひとりで集中して遊ぶ時間ができた。11月の楽器に思いがけず強い興味が出て、他の楽器についても知りたがるようになった。

あやくんママ/大分県

2019年7月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

普段、絵本などを読んでも1.2冊で飽きることが多かったが、おしゃべりしまじろうで遊ぶ時は飽きずにずっと遊んでいて、さらに「まだしたい。」という言葉を聞くことができた。

えさん/東京等

2019年7月生まれ 男の子

★★★★4(まあ満足)

ひとりで集中してやれる時間が長くなった!教えてないことや物の名前やいろんな言葉を知ることができた!

ひなはる/石川県

2019年4月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

集中する。

ななか

2019年4月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

ひとりで遊ぶことも増えた。知らない間に色々な部分にタッチしており、こういうよ!と教えてくれ、記憶力に驚いた。

あちゃ

2019年7月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

ひとりで遊べたし積極的にお医者さんごっこなどなりきりごっこをし始めるようになった

☆ミ

2019年4月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

それぞれ違う会話が聞こえてくるので、楽しんで遊んでいた。

茨城県

2019年6月生まれ 男の子

★★★★4(まあ満足)

ひとりで遊ぶようになった。クイズに正解して褒めてもらえて満足そう。

こめちゃん/福岡県

2019年11月生まれ 男の子

★★★★★3(普通)

教えてもない言葉を覚えていてびっくりした。

ユーママ群馬県

2019年5月生まれ 男の子

★★★★4(まあ満足)

タッチして聞いた言葉を自分でも話していたこと。歌が流れると一緒に歌っていた。

いろいろ

2019年11月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

使いはじめに名前を録音してあるのでいつもよばれると嬉しそう。

さくみや

2019年10月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

みみりんがついて喜ぶかと思っていましたが、取りたがって少し困りました。でも、前はしまじろうだけだったことを覚えてるんだなと驚きました。

ゆうまま/広島県

2020年3月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

ペンで指示されたことをきちんと聞ける様になった。集中して遊ぶ事が増えた。

こっちゃん/神奈川県

2019年4月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

初めはただタッチしているのを楽しんでいるだけだったけれど、慣れてくると言葉を繰り返して真似していた。ひとりで集中して遊んでくれて助かるし、「ママ、知ってる?これは〇〇っていうんだって!」と教えてくれることでアウトプットもできていた。

れおまま

2019年11月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

ピザ!寿司!お子様ランチ!など、しまじろうが言った言葉をそのまま言えたり、主人とのコミュニケーションが増えたので子供もとても嬉しそうです。

Rin東京都

2019年12月生まれ 男の子

★★★★4(まあ満足)

くり返すことで語彙が増えた気がする

ざわわ

2019年10月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

近所のご飯屋さんへ行く時も自分からカバンに入れて持ち歩いています。料理中など手が離せない時にひとりで遊んでくれるので助かっています。

かほママ/千葉県

2019年6月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

教えなくてもインタビューなど使い方をマスターしていた。

ひーちゃん/神奈川県

2019年6月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

絵本に興味を持って、ひとりで読む事が増えた。

みい/東京都

2020年4月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

言葉が増えた。

2019年9月生まれ 男の子

★★★★★3(普通)

特になし。

島らっきょう/千葉県

2019年4月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

なぞって遊ぶめいろ等が苦手だったのですが、しまじろうとみみりんのめいろに繰り返し取り組むうち、いつの間にか出来るようになっていた。思い通りに手指を動かせるのは楽しいことだし、これからひらがな等の文字を書いていくうえでも役立つと思った。

たま

2019年4月生まれ 男の子

★★★★4(まあ満足)

自分でスイッチを入れて遊ぶようになった。

モコモコ

2019年4月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

一緒に遊べた。

えなちゃん/茨城県

2020年4月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

タッチペンでタッチして話をちゃんと聞き、言われた通りの場所をタッチするようになって驚きました。

けっくん/埼玉県

2019年11月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

気がつけばひとりで遊んでいて、言葉もいろいろ覚えてよく話したり聞いたりするようになった。

mamama

2020年4月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

インタビューで質問に答えることができた。

しゅうちゃん/京都府

2019年11月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

対応する新しい本が届く度に使って楽しんでいます。ひとり遊びで使えるのもとても良いです。これで新しい言葉を覚えた、という印象はないのですが、繰り返しで覚えるきっかけになっていると思います。

Anne

2019年9月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

暇になると自分でタッチペンを持ってきて本や教材をタッチして遊んでいた。自主的に取り組めていたのが良かった。

あやさん/東京都

2019年9月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

沢山タッチすると上部の色が変わり音楽が流れるしかけが気に入ったようで、家族に見せてくれた。はてなくんの質問に答えたり、言葉を理解できているということが分かった。好きな食べ物が予想外で子どもの新たな発見ができた。

はるちゃん

2019年7月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

絵本をタッチしながらひとりでおしゃべりしながら集中して遊べるようになった

あっくん/神奈川県

2019年4月生まれ 男の子

★★★★4(まあ満足)

ひとりで遊べるようになった

こうママ

2019年8月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

インタビューごっこではっきり発音できるようになった。

ゆー

2019年12月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

ひとりで本とペンを準備して遊ぶようになった。

2019年12月生まれ 男の子

★★★★★5(大変満足)

ひとりで集中して取り組んでいます。

あー/神奈川県

2020年2月生まれ 女の子

★★★★★5(大変満足)

発語が増え、単語の模倣などの成長が見られた。また、動物の鳴き声や楽器の音など日常生活でなかなか聞かせてあげられない音の聞き分けができるようになったことに驚いた。

なーちゃん/広島県

2019年7月生まれ 女の子

★★★★4(まあ満足)

いろいろな発見を楽しみながら〇〇って言ってるよ!とおしゃべりの内容を教えてくれることが多いです

絞り込みなし

×

入会の
お申し込み