英語大好き!英語できたよ! の声が続々! 〈こどもちゃれんじ English〉体験談

幼児が英語を学ぶ方法はいろいろありますが、
教室かおうちで始めるのかを
迷うかたが多いようです。

まずは、教室とおうち英語の
一般的な特徴を比べてみましょう。

英語教室
おうち英語の比較

自分で教えるのは難しいし、せっかく始めるなら、英語が身につきそうな英語教室で検討中というかたも多いようです。

ですが、「英語を身につけたいなら、絶対教室!」という考え方は、重要なポイントを見落としているかもしれません。

それは

教室にお任せするだけではなく
おうちでもフォローが必要
という点です。

英語をある程度習得するには、個人差がありますが一般的に2,000時間以上はふれる必要があると言われています。 家庭環境でも英語をうまく取り入れないと、例えば教室で週1回40分のレッスンだけでは身につかない可能性があるのです。

事実

教室では英語を習得するために自宅での教材利用を推奨したり、宿題を出したりすることもあるので、おうちのかたのフォローが必要な場合があります。

英語はふれる頻度や量が大事なため、教室にお任せすればしっかり身につく、というわけではないようです。

身につけるには

たっぷり英語を
聞くことができる

おうち英語がおススメ!

おうちのかたも自分が言葉を話せるようになった経験を思い出してみると、生活の中で家族の会話やテレビなどでたくさんを言葉を「聞いて」、まねして「話せる」ようになったはずです。
英語も習得方法は同じ。

英語を話せるようになるためには、生活の中で英語をたくさん聞くことが大事です。

そして、たくさん聞くためには、
無理なく続けられることが大事です。

無理なく英語を続けるには、
コツがあります!

英語をたくさん聞こう!
無理なく続けるための
3つのポイント

ポイント①

子どもが自分で
英語の遊びを進められる

お子さまひとりでも使える教材なら、ふだんの生活に取り入れやすく、自然に英語にたっぷりふれられます。

ポイント②

子どもが英語を楽しめる内容

お子さまが好きな遊びや、興味をもちやすいテーマ・モチーフで取り組めれば、やる気を自然に引き出せます。

ポイント③

おうちのかたの負担は少なく

時間の節約

送迎時間が不要で好きなときに学習できるから、忙しいおうちのかたにぴったり。結局、長く続けるのが楽なこともおうち英語の良さのひとつ。

続けやすいお手頃な価格

英語教室に比べて低価格に抑えやすいから、家計にやさしい!様子見で始めるなら、まずは自宅でやってみるのがおススメです。

始めるとしても…

おうち英語はどう進める?

「おうちだとフォローが必要そう・・・。」
大丈夫です。難しく構える必要はありません!
おうちのかたは家事をしながらでも、お子さまが英語をまねしているのを聞いて、少しうなずいたり、一緒にまねしたり、ほめたりするなど、反応を示してあげるだけでも十分です。

おうち英語教材のおすすめは?

お子さま自ら無理なく使えて、
たくさんの英語にふれられる
〈こどもちゃれんじ English〉
おすすめ!

子どもの発達とともに今どきの家庭状況を熟知した〈こどもちゃれんじ English〉は、お子さま自ら夢中で取り組める遊びで自然とたくさんの英語にふれられます。

お子さまに人気のしまじろうと英語ができるのも長続きのポイントです。

\ 英語の量も充実 /

算出根拠
  • ・2023年4月現在。〈ぷち English〉から〈じゃんぷ English〉の合計。
  • ・2021年度中学校学習指導要領が定める基準より。(1,600語)

おすすめの理由①

忙しいご家庭でも
無理なく使えるから

英語は続けてこそ身につくもの。お子さまのペースで無理なく取り組めるよう、教材は2カ月に1回、適量をお届け。

生活の中で無理なく使えます

1日10~30分、週2~3回程度。ふだんの遊びを英語に変えるだけでOK! 

\ 手軽に使える /
〈こどもちゃれんじ English〉を
1日30分使う場合の例

比べてみよう

3年間で英語にふれられる時間

算出根拠
  • ・週1回40分の場合:40分×52週間×3年
  • ・1日30分週3回の場合:30分×3回×52週間×3年

一括お届け教材と比べると?

おうちのかたが
ペースメークする手間
がない
取り組むべき
テーマに
集中できる

その時期のお子さまの発達・興味に合った内容をお届け。

おすすめの理由②

年齢や発達に合った
夢中になれる遊び

英語を学べるから

約20年にわたって研究し「お子さまがその時期に、夢中になれる遊び」にこだわった教材。 大好きな遊びの中で自然とくり返し英語にふれられる設計になっているから、英語が身につきます。

柔らかい耳を活かして!
まねっこは、英語吸収の
チャンス!
年少さんの好奇心を活かして!
会話力が高まる年中さんに!
自分を表現できる年長さん!

\ 事実! /
楽しみながらも、 効果が実感できるから長続きします。

算出根拠
  • 2022年度3月開講号から1月号まで(1年間)の<ぷちEnglish>から<じゃんぷEnglish>を受講されたかたの翌号受講の平均継続率。

〈こどもちゃれんじ English〉なら

自分で楽しみながら遊び感覚で
英語にふれられるので、
英語が好きになる!

幼児期に英語を好きになることが、 小学生以降でも英語を学び続けるエンジンとなります。

ぜひお試し感覚で始めてください

\ 充実しているのに手軽に始めやすい受講費 /

1か月あたり1,570円~ 1か月あたり1,570円~
  • ※2か月に1回のお届け。1回あたり3,140円~(税込)。いずれも、〈こどもちゃれんじ〉会員特別価格で、一括払いの場合の金額です。
最短2回分のお届けからご受講いただけます。 最短2回分のお届けからご受講いただけます。

お届けする月の前月20日までにお電話にてご連絡いただければ、いつでも退会できます(締切日を過ぎますと、退会が1回先になります。教材到着後の解約は承れません)。

教材・サービスについて
詳しくはこちら!

お子さまの年齢から
教材を確認する

受講生のお声

  • 大好きなしまじろうの教材なので、遊びながら楽しく英語を学べています

    日常の生活で英語が自然と出るようになりビックリ!効果を実感しています。
    日本語と同時に英語も覚えているので、小さい頃から始めてよかったと思っています。消防車を見て“Fire engine!”と言ったり、食事中に“Yummy!”と言ったりしてまわりの大人を驚かすことも。
    今では、“Water, please!”など英語での会話もできるようになりました。
    ふだんから「しまじろうの英語見たい!」と言って、教材動画の手遊びやダンスをまねして遊んでいます。教材動画を見ながら教材で遊んだり、 遊びかたがわかると教材だけでくり返し遊んだり、楽しく英語にふれられています。

    りおちゃんのおうちのかたより

  • 大好きな乗り物のパズルに夢中!

    新しい〈こどもちゃれんじ English〉のオモチャは大好きな乗り物のパズル!めちゃくちゃテンション上がって、夢中で遊んでいるうちに、すぐに乗り物の英語を覚えていてびっくりしました。

    kazumi

  • 日本語と英語を混乱せずバイリンガルのように!

    日本語もまだまだな2歳児に英語をさせて混乱しないか不安でしたが、見事に日本語と英語の2つを当たり前のように覚えてくれています。りんごを自然とAppleというように覚えています。Beepyとまちブックがお気に入りで毎朝遊びたいとせがまれています。

    りおちん

  • しまじろうのお誕生日を英語でお祝い!

    しまじろうの誕生日!一緒にお祝いして、ロウソクの火を消して遊んでいました。消すのが楽しいから、何回もお誕生日の歌を歌っては、消してを繰り返していて、”Happy Birthday”の発音がすごく上手になりました。

    nekonekoaruku

  • ねんねやトイレ遊びが楽しい!

    ベッドにねんねさせたり、トイレにすわらせたり、せっせとしまじろうのお世話をして遊んでいます☆ "Good night!"を覚えて、夜寝るときに、"Good night!"を言ってくれるようになりました!

    YUI

  • 英単語を覚えました!

    身近でよく使う英単語を遊びながら覚えられました。クイズに何度も挑戦し、自然と英語を聞く力が身についています。飛行機を見ると、「Airplaneだね!」と言っていました!

    ちかげくん

お子さまの年齢から
教材を確認する

\Pick Up!/

お申し込みの前に必ずお読みください
  • ・〈こどもちゃれんじ〉会員のかたは一括払いの場合、1回あたり3,140円~。
  • ・〈こどもちゃれんじ〉会員でないかたは一括払いの場合、1回あたり3,980円~。
  • ・いずれも2025年の7月号から開始で一括払いの場合。
  • ・2025年6月現在・税込。
  • ・一括払いの合計金額は開始講座・月号によって異なる場合があります。
  • ・受講費は変更になる可能性があります。変更が生じた場合は、Webサイト等で速やかにお知らせします。
  • ・7月号教材は、受付後8日前後(土・日・祝除く)でお届けします。
  • ・バックナンバーキャンペーンをご利用の場合、3月開講号をお届けした後、別送にて5月号・7月号を続けてお届けします。お届けする月号の順序が前後する場合がございます。ご了承ください。以降は、2カ月に1回、奇数月の15日までにお届けします。
  • ・8月24日以降にお申し込みのかたは、7・9月号は別便で同時期にお届けします。また、「毎回払い」を選ばれたかたは、7・9月号分の受講費がまとめて請求されることがございます。
  • 【まずは1回キャンペーンについて】
  • ・通常は最短2回からのご受講となりますが、2025年8月11日までのご入会に限り、7月号1回のみのご受講も可能です。
  • 7月号のみで退会される場合は、2025年8月25日までにお電話でのご連絡が必要です(自動的には解約されません)。窓口に「1回から受講OKの期間に入会した」と必ずお伝えください。
  • ・退会のご連絡がない場合は、続けて9月号以降の教材をお届けします。
  • ・入会と同時に退会のお手続きはできません。
  • ・7月号のみで退会される場合は、入会時に「一括払い」をご選択いただいたかたも、「毎回払い」1回分の受講費のお支払いとなります。
  • ・〈こどもちゃれんじ〉〈こどもちゃれんじじゃんぷタッチ〉〈こどもちゃれんじプラス〉は、1号または1回のみのご受講はできません。キャンペーンの実施などにより、条件が異なる場合がありますので詳細は各講座のご案内でご確認ください。
(重要)教材動画の視聴期限について
  • ・教材動画は「しまじろうクラブアプリ」「こどもちゃれんじTV」での配信となります。利用にあたっては、通信料はお客様のご負担となります。
  • ・一部非対応の端末があります。海外ではご利用いただけません。
  • ・DVDのお届けはありません。映像視聴の条件は変わることがあります。最新情報はこちらでご確認ください。
  • 【教材動画の視聴期限】
  • ・〈こどもちゃれんじ English〉3月開講号から1月号までの「きょうざい動画」は、各月号の配信開始日(当月1日、3月開講号のみ前月25日)から1年間の視聴が可能です。
  • ・〈こどもちゃれんじじゃんぷ English〉の「きょうざい動画」は、各月号の配信開始日(当月1日、3月開講号のみ前月25日)から、卒園後の6月末日まで視聴可能です。
  • ・退会後は、最終受講月号の翌月末まで映像視聴が可能です。
  • 【アプリ利用環境】
  • <しまじろうクラブ>
  • iOS13以上、Android 8.0以上搭載タブレット・スマートフォン。
  • <こどもちゃれんじTV>
  • iOS14以上、Android 9.0以上搭載タブレット・スマートフォン、一部のApple TV/Android TV/Fire TVでご覧いただけます。
  • ・2025年6月時点の情報です。
  • ・詳細はWeb(しまじろうQA)でご確認ください。

faq よくあるご質問

続けられるか不安…。
途中で退会できる?
〈こどもちゃれんじ English〉は途中退会も可能です。退会の際、残金はお返ししますので、気軽に始めていただけます。
教材が増えすぎない?
2カ月に1回のお届けだから教材はコンパクト!

〈こどもちゃれんじ English〉は2カ月に1回のお届け。1年間の教材をまとめても上のようにコンパクトなので、リビングなどの収納を圧迫しません。

活用

なかなか大人が関わってあげられないけど大丈夫?
ひとりでもできる教材設計だから大丈夫!

キュリオスにカードをさして、タッチするだけで英語をたっぷり聞くことができます。迷わない操作だから、お子さまひとりでも遊ぶことができます。
〈こどもちゃれんじ〉も受講中・・・
教材を使いこなせる?
〈こどもちゃれんじ English〉の受講者の約79.6%が〈こどもちゃれんじ〉もご受講中です。
会員特別価格や、お届けペースの工夫で、無理なくご活用いただけています。
  • ※2023年度〈こどもちゃれんじ English〉3月開講号在籍者のうち〈こどもちゃれんじ〉4月号を受講しているかたの割合。

〈こどもちゃれんじ〉と
〈こどもちゃれんじ English〉
ダブル受講だからこそ続けやすい4つの理由

1.教材はずらしてお届け!
〈こどもちゃれんじ〉は毎月1日までに、〈こどもちゃれんじ English〉は奇数月15日までにお届けだから、ちょうどいいペースで取り組めます。

2.教材の活用方法に迷わない!
教材動画は「しまじろうクラブアプリ」「こどもちゃれんじTV」のいつもの画面から視聴可能。セット教材も、慣れ親しんだ遊び方なので迷いなくご活用いただけます。

3.しまじろうとだから抵抗がない!
英語に抵抗があるお子さまでも、いつものしまじろうと一緒に遊びながらおうちで安心して英語に取り組めます。

4.会員特別価格でオトクに続けやすい!
〈こどもちゃれんじ〉を受講中のかたは特別に会員特別価格でオトクにご受講いただけ、コスパよく学習を続けられます。

〈こどもちゃれんじ〉をご受講のかたへ

お子さまの年齢から
教材を確認する

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

生年に合わせて
コースをお選びください。

お電話をかける

お電話でお申し込み・
お問い合わせ

受付時間:9:00~21:00
(日・祝も受付、年末年始を除く)

お電話でお申し込み・お問い合わせ

0120-426-815

受付時間:9:00~21:00(日・祝も受付、年末年始を除く)

会員番号はこちらからご確認いただけます

個人情報の取り扱いについて

ご提供いただく個人情報は、お申し込みの商品・サービスの提供の他、学習・語学、子育て・暮らし支援、趣味等の商品・サービスおよびその決済方法等に関するご案内、調査、統計・マーケティング資料作成および、研究・企画開発に利用します。お客様の意思によりご提供いただけない部分がある場合、手続き・サービス等に支障が生じることがあります。また、商品発送等で個人情報の取り扱いを業務委託しますが、厳重に委託先を管理・指導します。
個人情報に関するお問い合わせは、個人情報お問い合わせ窓口(0120-924721 通話料無料、年末年始を除く、9時~21時)にて承ります。

(株)ベネッセコーポレーション CPO(個人情報保護最高責任者)

上記をご承諾くださる方はお申し込みください。


以下の該当するボタンより
お申し込みください。

<こどもちゃれんじ>会員のかた
こどもちゃれんじEnglishを申し込む
会員番号はこちらからご確認いただけます
  • 「しまじろうクラブアプリ」で会員番号連携がお済みのかたはアプリ内フッタメニューの「その他」をタップいただくと画面上部に会員番号が表示されます。またはこちらからご確認いただけます
会員番号の箇所
<こどもちゃれんじ>会員ではないかた
  • こどもちゃれんじEnglishを申し込む
  • こどもちゃれんじとこどもちゃれんじEnglishを申し込む