• トップ
  • こどもちゃれんじすてっぷ(4歳・5歳向け)
  • とけいプログラム

〈こどもちゃれんじすてっぷ〉年中さんのとけいプログラム

閉じる

  • 2022年度〈すてっぷ〉4月号会員向けアンケートで「とても」「まあ」楽しんでいたと答えたかたの割合。

入退会金0円・送料別途不要

入会のお申し込み

年中さんのとけい学習は 今こそ始めどき!

小学校に入学して大切になるのは
「時計が読める」ことはもちろん、
「時間を意識して行動する」こと。

しかし、すぐに身につけるのは難しいものです。

年中さんのうちから始めて
段階的にステップを踏んでいけば、
小学校入学までにムリなく
時計を読んで行動できるようになります。

年中さん向け

とけいプログラム

年中さんから時計の読みを楽しくマスター!
時間を意識して行動できるようにしていきます。

時計に興味をもち 時計の役割を理解する

自然と時計への興味がわき
時計が読めるようになる!

映像教材「とけいマスター いまなんじ?」

年中さんにとって、さわれない・目に見えない「時間」の概念は難しいもの。いきなり時計にふれるのではなく、まずはアニメのおはなしを楽しむうちに、時計に自然と興味をもって読めるようにしていきます。

  • タブレットはつきません。
ワーク「時計の読み方」

アニメと同じキャラクターがワークにも登場するので、課題にも楽しく取り組めます。

  • ワークの誌面は、〈こどもちゃれじすてっぷ〉・〈すてっぷタッチ〉で異なります。

○時の読み方がわかり 時間感覚を育む

エデュトイ「とけいマスター」

クイズで何度も遊ぶうちに
時計が読めるように

とけいマスタークイズ

「◯時に針を合わせよう!」とクイズを音声で出題。針を動かしてボタンを押すと「正解!」と言ってくれるので、お子さまひとりでくり返し遊ぶうちに、時計が読めるように。

とけいマスターのこだわり

年中さんにとってのわかりやすさにこだわりました。生活に結びつけたイラストが見られるので、時間と行動を結びつけて考えることにつなげます。

タイマー機能で時間を意識して
テキパキ行動する力を育む

てきぱきタイマー

「時間を意識してテキパキ動く」・「時間の長さを感覚的に把握する」ことの練習に。音と光で応援してくれるから、ゲーム感覚で楽しく身につけられます。

3 生活と時間を結びつける

  • 「とけいポスター」「やくそくボード」は〈こどもちゃれんじすてっぷ〉のみのお届けとなります。
  • 「とけいポスター」「やくそくボード」は〈こどもちゃれんじすてっぷ〉のみのお届けとなります。

朝起きてから夜寝るまで、
時間を意識して生活ができる

とけいポスター

「とけいポスター」を使って1日の生活の流れが時間と一緒に確認できるので、時計の読みが生活の中で定着してきます。

自分で決めた時間に
行動できるようになる

やくそくボード

「とけいポスター」の裏側は、「やくそくボード」。おうちのかたと約束した時間を意識して行動することができるようになります。

教材を使ったかたの声

よくあるご質問

時計に全く興味がないけど大丈夫?

時計に興味がないお子さまでも楽しめるよう、キャラクターが登場するアニメや絵本、ワークで自然と興味がわくプログラムとなっています。

締切
締切

アドベントカレンダー特典つき
12月号申込締切日

12/3

  • クリスマス(12/23)までにお届けできる12月号申込締切日 12/17(日)
  • 12月号の最終申込締切日 12/25(月)
4月号からの受講費
受講費

1ヵ月あたり

2,730 円(税込)

12ヵ月分総額: 32,760 円(税込)

  • 〈こどもちゃれんじすてっぷ〉と〈すてっぷタッチ〉では受講費が異なります。
  • 一括払いの金額は、次年度の学習スタイルによって異なります。
  • 通常は最短2ヵ月からの受講となりますが、2023年12月17日(日)までのご入会に限り、12月号1ヵ月のみのご受講も可能です。詳しくはこちら
  • 受講費は変更になる可能性があります。
  • 2023年11月現在・すべて税込。

受講費・受講システムを確認する

入退会金0円・送料別途不要

入会のお申し込み

よくあるご質問・お問い合わせ

よく見られているご質問
  • 各種講座・サービスのお問い合せ先はこちらをご確認ください。
    受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)
    • 番号はよくお確かめのうえ、おかけください。
    • 通話料無料。
    LINEからもお問い合わせが可能です。
    受付時間 24時間・年中無休
    • 個人情報が必要なお問い合わせは、お電話でご連絡ください。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • はい、年齢とは違うコースもご受講いただけます。
    ただし、〈こどもちゃれんじ〉の教材は、その年齢におけるお子さまの心身の発達に適したカリキュラムになっていますので、まずは該当する年齢のコースから始められることをお勧めします。
    年齢が違う講座のご受講を希望される場合は、お手数ですが、お電話にて、注意事項をご確認のうえお申し込みください。
    0120-668-856
    受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)

    • 受講コースを変更された場合、以前の受講コースのアプリコンテンツ(動画やワークなどのアクテビティ)が利用できなくなるなどの注意点がございますので、必ずお電話でご確認ください。
    • 間違い電話が増えておりますので、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • 【受講費額】
    こちらをご確認ください。

    【お支払い方法】
    ●お支払い方法は以下の2つからお選びいただけます。
    ・12ヵ月分一括払い
    ・毎月払い

    ※〈こどもちゃれんじbaby〉講座の場合
    ・一括払い
    ・毎回払い
    さらに詳しく知りたいかたは、受講費のご案内よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • 通常は最短2ヵ月からの受講となりますが、2023年12月17日(日)までの入会に限り、12月号1ヵ月のみの受講も可能です。詳しくはこちら
    対象は〈ぷち〉・〈ぽけっと〉・〈ほっぷ〉・〈すてっぷ〉・〈すてっぷタッチ〉の12月号です。〈ぷち〉クリスマス特別号および年長さん向け〈じゃんぷ〉・〈じゃんぷタッチ〉は対象外となります。受講費は「毎月払い」の1ヵ月分かかります。
  • 途中退会も可能です。
    未受講分は受講月数に応じてご返金いたします。
    一括払いのかたが退会を希望される場合は、受講月数に応じて毎月(毎回)払いの受講費で計算し直してご返金いたします。

    毎月の締切日までにご連絡いただければ、教材の送付を停止いたします。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
  • はい、退会はいつでも可能です。毎月の退会締切日までにお電話でご連絡ください。

    【退会連絡 締切日】
    ●〈こどもちゃれんじぷち〉~〈じゃんぷ〉
    退会希望月号の前月5日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までにお手続きください。
    例)9月号の退会を希望される場合は、8月5日まで。
    ●〈こどもちゃれんじ baby〉
    その月齢になる月の前月1日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までにお手続きください。
    例)8ヵ月号からの退会を希望される場合は、生後7ヵ月になる月の1日。
    さらに詳しく知りたいかたは、よくあるご質問(ご受講を検討中のかた)もご覧ください。
すべての質問を見る
電話で質問
0120-668-856

無料・音声ガイダンス 受付時間 9:00-21:00(年末年始を除く)

  • 間違い電話が増えておりますので、電話番号をよくお確かめのうえおかけください。
個人情報の取り扱いについて
  1. トップ
  2. こどもちゃれんじすてっぷ(4歳・5歳向け)
  3. とけいプログラム

×

入会の
お申し込み