-
英語でダンスをおどれるようになった。映像にあわせて体を動かしてたのしんでました。(ゆうご さん)
-
ヒアリングと発音の力がついたように思います。数回は楽しそうに観ていました。(まめちゃん さん)
-
英語に触れるいい機会になった。一緒に歌っていた。(おにぎり さん)
-
あまり興味なさ興味持たない。(ぴくん さん)
-
プロジェクタに投影して見せた。(えいみ さん)
-
英語で類似行動Mr.ブレイクがメガネを揺らしながらHelloと言うのがお気に入りで真似しています。(きほちゃん さん)
-
ダンスや歌を楽しみ、自分でも歌って踊っています。覚えやすい歌などは自分ででたらめに歌って遊んでいます。(きゅう さん)
-
英語への興味。じっと見ている。(こまち さん)
-
はまっています。一緒に踊ってました。(るちゃん さん)
-
お風呂で聴かせて、セリフも覚えて言っていたお風呂で聴いたり、テレビでも観て踊ったりしている。(みー さん)
-
よく見て踊っていました。(ななな さん)
-
1人で見ていてくれるので、大変重宝しています。音楽に合わせてノリノリで踊ったりして楽しんでいます。(ちゃーぴ さん)
-
何回も見て色々学んでいる。ダンスしたりして遊んでいる。(ゆる さん)
-
単語の発音がよいみき先生の読み聞かせをよく聞いている。(なっちゃん さん)
-
映像で見ながら英語に触れることが一番楽しいようで自ら見ていた。毎回すごく楽しみにしていた。(りっくん さん)
-
単語を真似した。車移動中に見ていた。(らい さん)
-
まあまあでした。(もふちくわ さん)
-
集中力がついた。歌ったり踊ったり。(あすちゃん さん)
-
単語を発音するようになった。映像をみて楽しんでいた。(みけち さん)
-
英語の会話や歌もじっくりとみている。歌を楽しんでいる。(ほた さん)
-
登場人物が好きで楽しそうに見ており、普段の会話の中でボブ!キコ!と映像にでてきた言葉だと教えてくれる。登場人物が好きで、いつも楽しんでいる。(りらのママ さん)
-
ダンスが特に大好きで、毎号楽しみに踊っています。楽しんで見ています。(だだだだん さん)
-
楽しんでじっと見ており、ダンスも真似していたじっと見て、真似したりしていた。(あげたてポテト さん)
-
ワンオペで家事をする時など、テレビをつけるなら教材を流しています。勉強にもなるし、テレビをつけっぱにしている罪悪感も少ないです。ダンスを覚えて、一緒に踊っています。(あやとりっきー さん)
-
映像で出てくるものに反応して一緒のものを持ちながら遊んでいた。(さっくりサブレ さん)
-
音楽を楽しんでいる。(ふーみん さん)
-
真似する。(そうくん さん)
-
日常的に使えるフレーズがたくさん学べたのでよかったです!毎日少しずつおうちでも使えるようになりました。かなりハマっていたのでぽけっとEnglishも続けて受講しています!(こっこちゃんまま さん)
-
ダンスを気に入って、一緒に踊っている。よくみている。(つる さん)
-
家事のときにお兄ちゃんと仲良くみていた。食事の準備中の待ち時間にみる。(まなママ さん)
-
明るいテンポが良いのか日本語のチャレンジよりよく見ていた。(すずちゃん さん)
-
英語の発音に慣れ親しめたと思う。夕方のテレビタイムで見た。(あたまや さん)
-
座って集中して見ることが出来るようになった毎日座って見ている。最近はスクールで発音を覚えてきているので、知っているアルファベットが出てくると喜んで指差しして読んでいる。(ふー さん)
-
単語を話せるようになった。1週間に2、3回観る。(みこたん さん)
-
日常的に英語を使ってみようという姿勢が増えた。登録した日から毎日かかさず30分見ている。キコが大好きで、動画を見ながら仕草や言葉を真似たり、一緒にダンスしたりしている。(おすず さん)
-
テレビが良いと言うので、DVDをたのんで観せているDVDを観て踊っていた。(つむつむ さん)
-
踊ったり歌ったりしている。(ランボー さん)
-
親としては映像教材を観せたいのに、本人はテレビを付けるとYouTubeYouTubeばかり言ってほとんど観てくれなかった。もうすこし子供を惹きつけてくれるような動画だったら嬉しいです。あまり観てくれなかった。(しんのすけママ さん)
-
いつも見ます。(あしゅパパ さん)
-
体を動かしながら英語の歌を口ずさんでいた。繰り返し見ている。(はるちゃん さん)
-
タブレットで楽しんでいます。英語を身近に感じているようですタブレットで楽しんでいます。英語を身近に感じているようです。(やさしい犬 さん)
-
音声がクリアで、子供も聞き取りやすく一人でも楽しんで見ていてくれました。身体を動かす系の映像が楽しそうでした。(かなごん さん)
-
場面からいろんなフレーズや単語を吸収して、日常生活でも同じような場面では思い出してフレーズを口にしたりするようになりました。映像教材は毎月集中してよく見ています。場面からいろんなフレーズや単語を吸収して「ボブが言ってたね」などと覚えたことを楽しそうに思い出したりしているみたいです。(しーちゃん さん)
-
お知らせが好き。1-10を英語で言えるようになったが、4歳の女の子の発音そっくりになってしまった。お知らせをよく見ている。(Li-fui さん)
-
まだ分からない。真剣に眺めている。(みっく さん)
-
時々真似して単語や文を話すようになったダンスが親しみやすく、一緒に踊っていた。(ありす さん)
-
一緒に歌う。(ななこ さん)
-
好きな映像を繰り返しみていた。(たあけ さん)
-
何度も動画を観るうちに、自然と英語の歌を覚えて歌ったり踊ったりしていて驚きます。何度も繰り返し観た。(あやん さん)
-
英語の歌が大好きになった英語の歌を一緒に歌っています。(てぬぐい さん)
-
おもちゃや絵本に沿った内容で、イメージも湧きやすいようで、教材を使用する意欲が出た。チャッピーの音の強弱のコーナーが気に入っていて、よく他のぬいぐるみを使って同じ円を回す動きをさせていた。(ぺんた さん)
-
脇目も振らずじっと見ているときもあれば歌ったり踊ったりして見ているときもあります。(たむとん。 さん)
-
自然と英語が出てくるようになって、appleやnoseなどの英語はしまじろうに教えてもらった。大好きで何度もみていた。(いっちゃん さん)
-
特に歌とダンスの映像が気に入り、歌いながら踊ることで英語の曲もたまに口ずさむようになった。歌に合わせて体を動かすのが好きなので、親も映像を見ながら踊っていたら楽しそうに踊っていました。(まっさん さん)
-
DVDで聞いた曲から英単語を覚えて言える様になる事が多いです。何度か見ているうちに一緒に踊って歌っています。自分からDVDを見たいと言う程大好きです。車の移動中やご飯を作っている間に繰り返し見ています。(いちごママ さん)
-
特に歌とダンスの映像が気に入り、歌いながら踊ることで英語の曲もたまに口ずさむようになった。歌に合わせて体を動かすのが好きなので、親も映像を見ながら踊っていたら楽しそうに踊っていました。(まっさん さん)
-
楽しく見ていて、親は発音やリズムなど改めて学びがあり嬉しいし、子も歌もたくさんあり好きですジェリーフォーやチャーピーが好きで歌になると特に喜んでみていました。(よっち さん)
-
好きな音楽が流れたら一緒に歌っていた。(しおん さん)
-
英語に興味が出てきた。(ひなちゃん さん)
-
動物の鳴き声と名前をマスターしていた。歌って踊って楽しんでいます。(ちゃんちゃん さん)
-
DVDが無いと見る回数が減りました。DVDが無くなったのであまり見る機会がなくなりました。(ゆっちゃん さん)
-
楽しく見ています毎日ではないが見て一緒に歌ったり体を動かしたりしている。(みー さん)
-
英語で歌やダンス、英語の発音を学べるので、正しい発音で覚えることが出来ていて、楽しく英語を学習できている。踊って楽しんでいます。(いぷくん さん)
-
あまり食いつきは良くない。(ちゅけ さん)
-
楽しくアウトプットすることにつながった。とても親子で楽しんでアウトプットができた。(ビッピー さん)
-
入会前のお試しDVDに子供がハマったきっかけで入会しました。入会以前頂いたDVDがとても楽しく子供が何度も視聴して気に入っていたので入会の決め手になりました。(こめっこ さん)
-
一度見たらもう見たがらなかった。(わも さん)
-
喜んで見る。真似して踊るようになった。(にゃんちゅう さん)
-
楽しんで英語のフレーズをマネしていた踊っていた。(さくら さん)
-
普通のこどもちゃれんじのまなおねえさんが好きで、そちらの映像ばかり見てあまり見てくれませんでした歯磨きの時にアプリで見せるのですが、英語の動画は選ばずまなおねえさんやしまじろうのわぉ!を選んでいました。(金木犀 さん)
-
乗り物の英語の名前を分かるようになったDVDを購入したので車で楽しく見ていた。(カイくん さん)
-
音楽が多いからか、全体的に楽しそうに観ている。エマお姉さんとボブの出ているところが特に好きなようでした。(つぐみすた さん)
-
フルーツソングが大好きで、普段から苺が食べたいときは、ダンスの振り付けをしながら要求してくるようになりました。毎回とても子供の興味関心にヒットしていて、本当に楽しんで観ていました一緒に踊って楽しんでいます。(ひとみん さん)
-
遊びと勉強の区別がまだないけれど、何度も同じDVDを見てたくさんのことを覚えられました。どの月のDVDが見たい?と子どもに選ばせて、その月のもの以外でも好きなDVDを何度も見せました。(まつりっつ さん)
-
OnceICaughtAFishAliveを少し歌えるようになっていました。歌など集中して聴いていました。(ひさくん さん)
-
英語で歌が歌えるようになった。何度も見て、好きなフレーズを口ずさんでいる。(しらたま さん)