生年月を選ぶ
はじめてのかたへ
オプション教材
教材のおためしはこちらから
無料体験教材・資料請求2本指でものをつまんだり、出し入れする動作ができるようになります。
「出し入れ遊び」をくり返し楽しむことで、手指をコントロールする力を育めます。
まだ話せなくても言葉の理解は進んでいるので、やり取り遊びをいっぱい楽しめるといいですね。
11ヵ月頃の赤ちゃんが大好きな「モノを出し入れする」動作を楽しく繰り返す遊びの中で、2本指でつまむ「手指を上手にコントロールする力」を育みます。
たべものパーツのヘタは持ちやすさに難易差があり、遊びのなかで自然に手指の巧緻性が育まれます。
たべものパーツが口にすっぽり入るとくまの手が動き、反応があるのでやりとりを楽しみながら繰り返し遊べます。
てんとう虫をスライドさせたり回転させたり。初めての手指の動きを体験できます。
果物を取る遊びを楽しめるしかけ絵本です。面ファスナーで絵本にくっつけられるくだものパーツをはったりはがしたり、手指を細かく使う遊びを楽しめます。
えほんを体験する“はじめて”にたくさん出合える!1歳児の成長と関わり方
1歳を過ぎる頃には、お子さまの「はじめてできた!」がどんどん増えてきます。1歳からの成長に応じたおうちのかたの関わり方のコツをご紹介します。
〈baby〉専用の「あそびコンシェルジュ」では、発達に合った教材の遊び方を提案する「成長はぐくみレシピ」や、成長を写真で残せる「マンスリーアルバム」など、”うちの子”にぴったりの遊びで子育てをサポート。そのほか、「ベビーリトミック教室」の動画でうた遊びやふれあい遊びも楽しめます。
次の月号以降も、お子さまの成長に合わせた教材を
2024年3月まで毎月お届けします。
記載の金額は全て税込金額となります。
特別号
2,074円 / 1回
ご注意
6ヵ月号以降
6ヵ月号以降のお支払いは、毎回払いと、一括払いからお選びいただけます。
毎回払いより一括払いがオトク!
特別号
2,074円 / 1回
ご注意
6ヵ月号以降
6ヵ月号以降のお支払いは、毎回払いと、一括払いからお選びいただけます。
毎回払いより一括払いがオトク!
受講費に関する注意事項
特別号
申込受付後、約5日前後でお届け
(土・日・祝・年末年始を除く)
お届けに関する注意事項
お届けに関する注意事項
0・1歳のお子さまが利用した教育サービス(教材、教室等)で、利用者数第1位に選ばれました。
算出根拠
2022年4月に0・1歳のお子さまが利用した教育サービス(教材、教室等)を調査。
厚生労働省「人口動態調査(2020年版および2021年版)」の出生数を用いて利用者数を推計。
比較した事業者は矢野経済研究所「2021年版教育産業白書」をもとに選定。
(調査委託先:(株)マクロミル、2021年4月2日~2022年4月1日生まれのお子さまの保護者1,032名が回答、インターネット調査で2022/5/26~28実施)
先輩ママが「本当のおすすめ」を選ぶninaruママベスト「幼児教育部門」第1位に選ばれました。
算出根拠
「ninaruママベスト2023」実施概要
アンケート期間: 2022年4月18日~7月22日
回答数(全部門):のべ1,774回答
調査対象:ninaru/ninaru babyアプリを利用しているママ
調査方法:アプリ内アンケート
集計方法:各商品の満足度の点数を合算
0・1歳のお子さまが利用した教育サービス(教材、教室等)で、第1位に選ばれました。
算出根拠
2022年4月に0・1歳のお子さまが利用した教育サービス(教材、教室等)を調査。
厚生労働省「人口動態調査(2020年版および2021年版)」の出生数を用いて利用者数を推計。
比較した事業者は矢野経済研究所「2021年版教育産業白書」をもとに選定。
(調査委託先:(株)マクロミル、2021年4月2日~2022年4月1日生まれのお子さまの保護者1,032名が回答、インターネット調査で2022/5/26~28実施)
先輩ママが「本当のおすすめ」を選ぶninaruママベスト「幼児教育部門」第1位に選ばれました。
算出根拠
「ninaruママベスト2023」実施概要
アンケート期間: 2022年4月18日~7月22日
回答数(全部門):のべ1,774回答
調査対象:ninaru/ninaru babyアプリを利用しているママ
調査方法:アプリ内アンケート
集計方法:各商品の満足度の点数を合算
教材のおためしはこちらから
無料体験教材・資料請求お電話でのお問い合わせ
0120-668-856
お電話でのお問い合わせ
LINEで質問
個人情報の取り扱いについて